美味しいアイスコーヒーでひと息。
アカリスタンド
アイスコーヒー頂きました。
スポンサードリンク
昔ながらの旨さ、じゃこ天。
じゃこ天開洋
無添加のじゃこ天です。
今回も久しぶりに戴きましたが、昔変わらずの味!
豆道楽の豆腐、絶品!
どんぶり館専用 第4駐車場
他へ行く事も出来ずとどまりました、外は-2°?
トイレ🚻がいつもきれいです。
新築の施設で心温まる対応。
西予市役所
亡くなった父の諸手続きに、伺いました。
職員の方に親切に対応していただけました。
卯之町の古民家で創る、心に響くデザイン。
トトノ堂株式会社
とにかく凄い👍双方が、納得行くまで聴いてくれる人間力。
名刺の制作をお願いしました。
スポンサードリンク
駅前にある複合施設に入って見つけたので入店。
Sabote Brunch&Gallery(サボテ ブランチ&ギャラリー)
駅前にある複合施設に入って見つけたので入店。
瀬戸内の甘夏みかん収穫体験。
無茶々園
収穫体験をしました。
瀬戸内みたいで綺麗でしたよ~かんきつ。
数十年ぶりの気持ち良い初詣。
三島神社
初詣しました気持ち良いです。
子供が生まれた時にお宮参りに出かけてからの数十年ぶりのお参りになりました。
駅前の新鮮海鮮丼、絶品!
どんぶり館 駅前店 あおぞら
リーズナブルなお値段、ぜひ食べてみてくださいね😁
食事が美味しく!
愛媛の味、どら焼と栗タルト!
ハタダ 宇和店
お土産買うならココと決めています愛媛のお土産買うならここが一番はずれないです。
やたら見掛けるから実家のお土産にどら焼と栗タルトを買ってやったわワハハハハどら焼超旨い、家族絶賛!
福留隼人様を偲び、歴史を体感。
黒瀬城址
途中に案内板がほしい。
意外と遺構が残っていて分かりやすく登りやすい城です。
受付の女性が親切丁寧で、安心の対応!
ヤマト運輸 愛媛野村営業所
受付の女性が本当に親切丁寧!
親切(^-^)丁寧(^-^)いつでもいい感じです。
素敵な町で新発見を!
西予市商工会三瓶支所
いい町だから、皆行ってみて‼️
豚のロデオはやめたんですね。
気持ち良い散歩道、再訪を願う。
桂川渓谷
おそらく2018年の豪雨で遊歩道の橋が流されていて奥にはすすめなくなっていました。
これらの写真は2017年当時のものですが非常に散歩していて気持ちの良い公園でした。
穂たる工房
週替りランチと絶品ケーキ。
かふぇ nico
週替りのランチも、ケーキも美味しい!
すごく、丁寧でとても綺麗で可愛くしてもらい大満足で...
犬のさんぱつやまろん(Maron)
すごく、丁寧でとても綺麗で可愛くしてもらい大満足です!
野村のイノシシBBQ体験!
せいけテラス
野村で一番の多世代交流型アミューズメント施設です!
たこ、アユなどをBBQでいただけます。
高丸橋
イメージ通りのオシャレなヘアスタイル。
美容室 tobira
初めてでしたが、気さくに接してくださいました!
オシャレなお店です。
日本最大級のトゥファで心癒される。
中津川のトゥファ
少し近くには温泉施設があったりして静かで良いところだと思いますよ。
日本最大級のトゥファ。
本場ドイツの味、ジャーマンドッグ!
レストラン 停満里(とまり)
ドライブの途中で一休みに寄ってみました。
豚ベーコン丼美味しかった。
愛らしい狛河童の神社。
大松若宮八幡社
参拝させて頂きました。
カッパの狛犬…狛河童というべきでしょうか…なかなか愛らしいものでした。
仕事で立ち寄った時に濃口醤油を頂いて帰りました。
ヤマミ醤油(有)
仕事で立ち寄った時に濃口醤油を頂いて帰りました。
家族みんなの優しいおじちゃん先生。
土居内科
先生は優しく、とても丁寧に説明していただけます。
とても親身になって診察して下さいます。
スタッドレス交換、サービス満点!
(有)秋田モータース
スタッドレスに交換して貰いました。
サービス満点💯
じいじとばあばと楽しむ、美味しい定食!
にの味屋
なにより美味いっすようちの中学生の子供が「じいじとばあばをここに連れてきてあげたい」って言いいながら帰りました。
お昼は定食が安い。
公園からの眺めとダムカード!
肱川ダム統合管理事務所
公園から町を見下ろして昼食でも食べると最高。
ダムカードを配布してます。
素朴な、たこ焼きで美味しかったです。
たこやき はるちゃん
素朴な、たこ焼きで美味しかったです。
竹や
鹿野川ダムの沈む橋、神秘的な景観。
旧舟戸川橋
以前、肱川ダム統合管理事務所に問い合わせ。
ダム建設により、湖面に沈んだ橋。
ぽつんと可愛らしいお寺。
大空海山幸福寺
ぽつんと可愛らしいお寺?
多少の危険を感じつつ岩山を登るも回り道から登るもよ...
石鎚神社 嶽山遥拝所
多少の危険を感じつつ岩山を登るも回り道から登るもよし。
星空の下で牛と共に、心癒される。
西予市野村支所大野ケ原育成牧場
牛がたくさんいる。
見張らしはいいのですが、行くまで苦労します。
遠方からの釣行、再度の訪問!
どんぶり館 大型車 優先駐車場
年末はるばる遠方から釣行で車中泊で駐車させていただきました。
二回目伺いました。
子供たちの憩いの明間で遊ぼう!
明間地域づくり活動センター
子供たちの憩いの場にもなっている所。
明間(アカンマ)ンに意味は無く、アカマに同じ。
牧草地の中の穴場、見つけて!
竜王洞
農家の牧草地の中にある穴という感じですね。
観光洞ではありません。
豊かな風味、イチゴみるくとラムレーズン。
手作りイタリアンジェラート
チョコレート味がおいしかったです。
ジェラートの種類は8種類ほど
シングル 300円
ダブル 400円
トリプル 500円
優しい価格で、まず悩みます。
杉王神社
四季折々の心温まるお接待茶。
常楽苑
歩き遍路で回っている時、お店の前を通過しました。
冬は暖かく、夏は冷たいお接待のお茶が頂けます。
スポンサードリンク
スポンサードリンク