新鮮野菜と温泉、神鍋高原へ。
道の駅 神鍋高原
農家さんの果樹や野菜など出品されてました。
温泉♨もあり、トイレもキレイでした。
スポンサードリンク
家族で楽しむ神鍋高原のゲレンデ。
アップかんなべ
キャンプで訪れました。
小さい子どもやスキースノボデビューに最適なゲレンデ。
贅沢なキャンプ気分、快適水捌け!
神鍋高原キャンプ場
夏はキャンプ、冬はスキー、スノボ最高ですね。
芝生がきれいで、贅沢なキャンプ気分を味わえました。
道の駅神鍋で温泉満喫!
神鍋温泉ゆとろぎ
サウナはテレビ付き!
道の駅神鍋の中にある温浴施設です。
燻製の香り満載、神鍋高原の隠れ家。
燻製工房 煙神
ピーナッツ等の燻製が美味しいと同行者が言っておりたくさん買っていました小さな店舗とレストランを併設2023年11月3日(金、祭日)訪問燻製工...
美味しいですが燻製臭さがもう少し濃い方が好みです。
スポンサードリンク
香住ガニの冬バイキング体験。
神鍋温泉 ブルーリッジホテル
少し前に修学旅行で1晩泊まりました。
広大な神鍋高原の中にあるホテル。
神鍋山の自然冷蔵庫で涼む。
風穴(溶岩洞穴)
真夏に行ったら最高です。
2021.05 涼しくなかった。
重雪でも安心!
中央ゲレンデ
20201222時点の画像。
積雪25センチ…重雪だけど滑れます。
今からお通夜みたいだったので中に入りませんでした。
大圓寺
今からお通夜みたいだったので中に入りませんでした。
神鍋郵便局
夏のニチレク合宿で利用しました。
旅館 神鍋屋
夏のニチレク合宿で利用しました。
神鍋ゴルフ練習場
栗栖野会館
白い小屋
ちょっと古い体育館です。
神鍋高原体育館
ちょっと古い体育館です。
八重垣神社を訪れる心癒すひととき。
八重垣神社
八重垣神社、兵庫県豊岡市日高町栗栖野。
神鍋高原の美しい噴火口。
神鍋山噴火口
数十年ぶりに訪れました。
火山は良い。
絶品カニと但馬牛が待つ宿。
ペンション のんきPaPaの鳥図鑑
カニ1杯半フルコースで宿泊しました。
小さな子供にいる家族向きですね。
神鍋高原の新しい宿、温泉とスキーが魅力!
フェアフィールド・バイ・マリオット・兵庫神鍋高原
今回初めて利用させて頂きました。
リーズナブルなホテルスタッフさん達の笑顔と気配りがいいバスタブがないのでお風呂につかりたい人は横の道の駅の温泉を利用するといいですよ。
燻製セットで贅沢なグランピング体験。
神鍋高原 煙神キャンプヴィレッジ
燻製のセットが最高でした。
グランピングを利用しました。
ゲレンデ目の前、親切なオーナー!
スリーナウ
部屋に 変な虫がいた🥵感染対策は されていないです。
施設は古いですが、庶民的でスゴく気持ちいいです。
絶景と火山地形、特別な瞬間を。
神鍋山山頂展望台
しっかりした展望台です。
舗装路の到達点。
お花とそば、絶景のトイレ。
展望台 3階(道の駅 神鍋高原)
トイレが綺麗でお花もありそばもあり素敵です。
綺麗にお掃除されてましたが人も居なく、寂しかったです。
豊岡市の古墳散策、30基の歴史を発見!
岩倉古墳群
説明板の地図を見ながら墳丘を確認したいです。
この周辺に30基ほどの古墳が確認されているという。
香住ガニがサイコー!
日本料理 華厳
香住ガニがサイコー!
赤い鳥居と神社で幸運を!
稲荷神社
「燻神」さんの入り口の右手にある神社。
赤い鳥居だけがそれとわかる。
地質露頭,出露當地火成岩。
スコリア層露頭
地質露頭,出露當地火成岩。
どれ食べても美味しい、一期一会の味!
ロッジ 嘉一郎ハウス
どれ食べても美味しい!
会社の保養所としておすすめ!
民宿 中屋
会社の保養所指定で泊まりました。
民宿 陽喜
心地良い雰囲気の民宿。
こうじや
とても良い雰囲気の民宿でした!
丸万
家族のような暖かさ、アットホームな宿。
民宿 田中屋
アットホームな宿です。
栗栖野駐車場(アップかんなべ第5駐車場)
カンナベビデオ
(有)三世商事
暖かい雰囲気です。
とみや
暖かい雰囲気です。
民宿しなのや
天龍屋
花屋
全 40 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク