山奥の源泉掛け流し、極上の癒しを。
夷谷温泉
湯質良し。
夜に訪問。
スポンサードリンク
千手観音菩薩と鬼朱印の感動。
霊仙寺
手入れがされてます。
平成28年9月23日参拝宇佐神宮六郷満山霊場 第十四番札所御朱印あり本尊:千手観音菩薩宗派:天台宗平成30年12月1日再参拝六郷満山開山13...
風格漂う不動明王の霊場。
実相院(天台宗 夷山 實相院)
実相院のご住職は、私の中学3年のときの担任の先生テス。
2020.6.21参拝 九州三十六不動御朱印頂きました。
無明橋で楽しむ紅葉絶景!
中山仙境 前田登山口
間違えないように注意。
眺めもよくサイコーです。
中山仙境の岩陵道で感動体験。
馬の背(中山仙境)
細い一本道。
中山仙境の頂上である高城から東に降りる途中にある狭い岩陵上の道です。
スポンサードリンク
中山仙境で絶景を体感!
夷谷展望駐車帯(小型車)
中山仙境が最高のアングルで見れます。
国東ならではの奇岩が望める絶景スポットである。
神社は下から見上げたくらいじゃ見えない。
蛭子社(恵比寿神社)
神社は下から見上げたくらいじゃ見えない。
県道653沿いに兄弟割石の説明がある。
兄弟割石(東夷)
県道653沿いに兄弟割石の説明がある。
こじんまりとした仏さまです。
谷ノ迫摩崖像
こじんまりとした仏さまです。
中山仙境への登山口。
明晛宮
中山仙境への登山口。
六所宮から金ヶ峠まで歩いて50分。
金ヶ峠
六所宮から金ヶ峠まで歩いて50分。
焼尾塔ノ本国東塔(市指定有形文化財)
中山仙境トレッキングの起点!
中山仙境 無料駐車場
無明橋まで登るのに最適な駐車場。
手袋あると良い蜘蛛の巣が🕸️多いので注意馬の背からの下山ルートが分かりにくく、急斜面なので注意。
無明橋からの絶景を楽しもう!
無明橋(中山仙境)
登るまでが大変ですがとても景色がいい。
久々に行きました道はそれ程変わっておらず無明橋周辺は相変わらず景色もキレイで空気も美味しくゆっくり出来ました!
静かな佇まいに心癒され。
六所神社(六所権現)御旅所
国東のお寺のとなりの六所権現。
堂明高岩、一望岩に登る手前にある神社です。
六所神社の下宮で特別な体験を!
六所神社 御旅所
六所神社の下宮です。
国東ロングトレイルの安心備え!
夷耶馬農村公園
国東ロングトレイルのT-4とK-1のために立ち寄りました。
とても安心して利用できました。
九州三十六不動尊の御朱印、心を癒す参拝体験!
実相院(天台宗 夷山 實相院)
宇佐神宮六郷満山15番、国東六郷満山21番です。
実相院のご住職は、私の中学3年のときの担任の先生テス。
あなたのアイコンもここから!
坊中の磨崖庚申塔
私のアイコンに使わせていただいています。
池と山の静けさを満喫。
焼尾公園
駐車場がよくわからない。
公園というにはよくわからない場所でした。
豊後高田の阿弥陀像、歴史を感じる場所。
焼尾の阿弥陀像(市指定有形文化財)
2021年10月に寄ってみました。
豊後高田市市指定有形文化財の阿弥陀像です。
後野越えの険しい岩峰、絶景一望岩!
一望岩
国東ロングトレイルの後野越えからコースを逸れて岩峰を登り切ったところにあります。
後野越から険しい岩場を攀じ登り最後に大きな岩に架けられた梯子を登るとそこが一望岩。
中山仙境の絶景!
高城(中山仙境)
景色が最高です!
途中のお地蔵様や、無明橋、馬の背などが見ものです。
南野の兄弟割石、伝承の謎!
兄弟割石(西夷)
でけえの南野❗こんな石がどっから、ぱっかーんち割れちょる。
東夷の兄弟割石とつながっている伝承が残っています。
堂明高岩からの絶景を堪能!
堂明高岩
中山仙境の北に横たわる岩陵の山です。
中山仙境から見える国東独特の岩峰群の中で一番目立つピークが堂明高岩。
国東のキリスト教教会、目立つ存在感!
国東イエス之御霊教会
古い寺社ばかりがあちこちに点在する国東の中でキリスト教の教会は目立つ。
全 26 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク