梅とゆずの魅力満載!
うめその梅の駅(越生自然休養村センター)
他にもつぶあんのお饅頭やお赤飯などもあり、コーヒーも美味しいです。
ほぼ販売品は梅専門のお店でビックリしました。
スポンサードリンク
ちょうど良い酒屋で自販機利用。
日野屋
なんだかちょうど良いところにあるお店。
良い酒屋さんっす。
昔ながらの美味しい梅干し。
梅干し てしま
掲載されている写真のお店の梅干しは大変美味しいですが手島農園ではありません。
美味しい梅干し。
越生の梅、すぐに楽しむ!
越生町・梅園コミュニティ館
さっと見て帰るのであればこの辺の梅で十分です。
バスの時間調整のため寄るには適した展示のある公民館という感じです。
ステンドグラス愛好者の夢域。
がらすらんど サービスセンター
ステンドグラスをする者ならワクワクしてしまう場所です。
最近ガラスの種類が少ない気がします。
スポンサードリンク
聖徳太子堂
十郎梅の処理指南、梅干し作り応援!
才車小林商店
梅ぼしも販売しています。
大変参考になりました。
陶房ひと葉
越生町身体障害者福祉会 福祉の店 梅の香
ゆったり楽しめる温泉宿泊施設。
第2駐車場
ゆったり楽しめる。
おいしい柚子ソーダと薬膳カレー!
Cafe オクムサ・マルシェ
健康志向なもので色々巡った先でお見かけしました。
そばパスタや柚子ソースのハンバーグ食べたことのない味で美味しくいただきました珈琲も美味しくモンブランは幸せの味!
越生梅林近くの創作うどん
越生庵 甚五郎
お店に寄らせて頂きました‼️13:00頃で駐車場は4台のみで空き1台、店内は自分が入店し満席になりました‼️メニューを見て色々迷いましたが、...
面白いメニュー名が特徴なうどん屋さん。
梅に囲まれた癒しカフェ。
たけっちカフェ
母と武蔵越生の七福神巡りのときに立ち寄らせていただきました!
とても景色が良いところでした。
泣く砂防ダムと笑う小便小僧。
赤坂沢砂防ダム
小便小僧とお猿さんがいてほっこりする。
真夏に行きました。
梅林向かいに佇む神秘的な神社。
梅園神社
越生ハイキングで訪問。
梅林の向かいにあり風格があります。
越生七福神巡り、優しい住職。
円通寺
素晴らしい💖
亡くなった父親がずっとこちらで30年近く座禅をしていました。
梅の名所へ便利な起点!
あじさい山公園駐車場
麦原川弁財天に立ち寄る為こちらに停めました。
付近を散策する際のスタート地点に便利です。
梅畑に包まれた、穏やかな法要。
泰雲寺
風格のあるお寺です。
叔母さんの葬儀でお世話になりました。
越生梅林と太田道真。
建康寺
健康寺に来てしまいました。
お寺へと続く道の梅がきれいでした。
アジサイ街道で多幸を祈る。
麦原川弁財天
弁財天が祀られていました。
とても綺麗な川です。
才車の堰
秋山秀馬の素晴らしいアートに囲まれて。
SHUMA STUDIO 現代美術 秋山秀馬
秋山秀馬さんの素晴らしいアート作品が多数展示されています。
まだ未完成のギャラリーのようですが・・・とても素敵なところでした。
宮崎農園
2021/3/9に行きました。
行っていません。
古民家の風情を楽しむ、特別なカフェ!
古民家茶屋 憩いの里
古民家を利用した、期間限定のカフェです。
梅園小が信頼される理由。
越生町立梅園小学校
保護者、地域から信頼されることが我らのプライド 梅園小。
意外ときれいなトイレ、安心のひととき。
公衆トイレ
意外ときれいなトイレ。
令和2年5月30日撮影!
(株)ミワ工芸
太田道真退隠地の石碑
全 28 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク