隅田川沿い、桜と遊具の楽園。
足立区立千住桜木町公園
家からかなり近いのでよく友達と遊んでます!
花のボランティアの方達が管理している小中学校と町会の花壇が3つ有ります。
スポンサードリンク
夕陽とスカイツリー、尾竹橋の魅力。
尾竹橋
綺麗な月を眺めることができる橋です。
鴨さんが泳いでました😊北千住から尾久まで神社巡りで歩いてきました。
自家製ドレッシングのサラダと石窯ピッツァ。
トラットリア イル セイ
ランチでグラタンをいただきました。
ピッツァの赤 1,400円前菜のサラダがのカリカリした食感や自家製ドレッシングが良かった。
山小屋風で味わうピリ辛カレーうどん。
OutDoor Dining CLIMB
山好きの店長が美味しい食事を提供してくれる。
カレーうどん 900円出し薫るピリ辛のスープが美味しい。
プリン型滑り台のある公園!
尾竹橋公園
駐車場最大800円安い(笑)助かってます。
大小のすべり台があります。
スポンサードリンク
優しい先生と清潔な環境の病院。
帝京科学大学附属動物病院
スタッフの女性もお気遣いが素晴らしいです。
丁寧です唯一、親切丁寧過ぎて話が長いかな(笑)
尾竹橋で楽しむ美味しい夜!
OutDoor Dining CLIMB
丁寧な接客とリーズナブルで美味しい料理!
アットホームで通いたくなるお店です。
オムニ4面で落ち着きの空間。
尾竹橋公園テニスコート
日陰が多く落ち着きますが、虫が多く気お付けて、
駅から遠いのと雨上がり後のことを除けばいいと思う。
御神木が目印の元宿セキへ。
元宿堰稲荷大神
大きな御神木(銀杏)が目印です。
う〜ん、よくわからんけど、写真を撮ってみました。
24時間最大600円で楽しめる!
タイムパーキング 千住桜木
2022/05/20 初訪問。
24時間最大600円。
千住桜木わんど
清潔で便利な研修施設。
帝京科学大学千住キャンパス7号館
施設としてはとても清潔で便利な所でした。
善隣キリスト教会
冨嶽三十六景「武州千住」碑
葛飾北斎によって、武州千住が描かれた場所だそうです・・・。
幸信電気㈱
足立区立元宿小学校跡
富士山と隅田川、一望の絶景。
都営千住桜木一丁目アパート1号棟
上層階からは天気が良ければ富士山が一望できます。
北側に公園も有り環境は抜群!
都営千住桜木二丁目アパート
特別養護老人ホーム レスペート千住 ケアハウス レスペート千住
昭和39年まで有名なお化け煙突のあったところ。
東京電力パワーグリッド(株)北千住変電所
昭和39年まで有名なお化け煙突のあったところ。
パークステーション 千住桜木第1
レクセルマンション北千住
㈱ジャデクス(JADEX)
㈱新井組
アデニウム北千住
㈱ナリタ解体工事
尾竹橋公園 公衆便所
右お竹の渡し跡
懐かしの千住お化け煙突。
お化け煙突モニュメント
1963年老朽化により解体されました。
「こち亀」の59巻の感動回「おばけ煙突が消えた日」の舞台です。
歴史長いお蕎麦屋で、親子丼も堪能!
江戸家
江戸家近くの現場の際にランチで利用しました。
日曜日の昼下がり行ってみました。
隅田川脇の観やすい試合。
帝京科学大学千住総合グラウンド
サッカー観やすいです。
隅田川のすぐ脇にあるキレイな施設です。
愛犬のリハビリ、隅田川畔で!
帝京科学大学
愛犬のリハビリをやってくれます!
地元の人的にはおすすめしません。
深夜の驚き、100円御節。
ローソンストア100 千住桜木二丁目店
深夜帯に訪れたが接客が良く驚いた。
よく利用します。
広い駐車場で便利なコンビニ。
ローソン 千住桜木一丁目店
よく利用しておりますローソンです。
駐車場6台置けます。
小さな神社で御朱印と狐狛犬。
元宿堰稲荷神社
本殿煉瓦造り。
小さな神社ですが綺麗に整備されてました。
東京電力の施設で、金髪のおばさん発見!
セブン-イレブン 千住桜木店
居ましたよ金髪のおばさん。
トイレ利用可(2021/03/26)
墨堤通りの美しい学校。
足立区立千寿桜小学校
通わせていますが、毎日楽しいと家で教えてくれます。
いい学校だったと思います。
医師と看護師が最高の安心を。
桜会病院
病院の施設も医師も看護師も最高。
絶対に入ってはならない、他の安心できる病院を探すべきです。
東京電力パワーグリッド(株)足立事務所
打ち止め800円で満足感!
三井のリパーク 千住桜木1丁目第2 駐車場
打ち止め800円。
スポンサードリンク
スポンサードリンク