絶景ひまわり畑と鯉のぼり。
那須ハートフルファーム お花畑
今が見頃ですが花が少し下を向き始めています‼️8月21日迄営業するとのことです❗️入園料は一人500円です❗️展望台からの眺めは絶景です。
8月のお盆の混む時期を避け8月20日の土曜日にひまわりを見に行ってきました。
スポンサードリンク
那須牛ステーキ、景色も最高!
ヤマネコテラス
食べたい場合11時頃なら土日でも空いています。
カピバラがいる隣?
広々とした野菜の楽園!
(株)那須ハートフルファーム
農業研修お世話になりました。
とっても広いです。
蜜たっぷり紅はるか、たい焼きも!
那須の田畑
焼きいもの種類は紅はるかとシルクスイートがあって蜜たっぷりで美味しかった😋干し芋もあってこっちも購入😊食べる時はトースターでちょっと炙って牛...
「たい焼き」の旗を見つけ立ち寄ってみました。
お詣りさせて頂いた日は雨でした。
白山神社(拓魂の碑)
お詣りさせて頂いた日は雨でした。
スポンサードリンク
那須どうぶつ王国
スダレ山
カフェ ポニー
曽我の屋農興(株) 大谷農場
レンタルショップビーズ
曽我の屋農興(株) 新大谷農場
ソーラー発電所
緑に包まれた贅沢キャンプ。
こっこランド那須FCG
盆休みの2泊3日Rサイトを利用しました。
サイト脇に車を停められます。
那須どうぶつ王国の絶品ソフトクリーム。
BOCCA
ラムグリルをいただきました。
ソフトクリームが旨い広大な敷地内でも最奥のフードコートでソフトクリームやベーコン串などが食べれる野外テーブルはGWなので満席。
心優しいおもてなし、那須の美味。
ペンション ルポゼ
フレンドリーで心優しいオーナーのおもてなしが最高な宿でした。
ご飯がとても美味しかったです。
圧巻の鯉のぼりと菜の花。
那須ハートフルファーム
とても見ごたえある向日葵が堪能出来ます!
毎年訪問してます。
美味しいご飯と那須山の絶景。
ペンションファミール
お部屋をすぐに準備していただき宿泊させていただきました。
ご飯の美味しい子供づれにおすすめのペンションです。
犬愛あふれるおもてなし宿。
dog's pension しゃのんち
お料理は夜、朝ともに美味しかった。
県民割で利用させて頂きました。
迫力満点!
那須どうぶつ王国スカイスタジアム
迫力のある鳥の演技が見れて楽しかったです。
ヨウムやハヤブサなど多種多様の鳥たちが頭上を舞うバードショーが見れる場所です。
家族で味わう絶品パエリア!
ストーンペッパー
10月の3連休に家族で旅行!
家族5人でお世話になりました!
亜熱帯で驚きの近接体験!
那須どうぶつ王国ウェットランド
珍しい動物が見られます。
亜熱帯エリア。
日本でここだけのパフィンとペンギン。
那須どうぶつ王国ペンギンビレッジ
餌やりが楽しいです。
数種類のペンギンをまじかで眺めることができます。
那須の大自然でBBQ満喫!
バーベキューガーデン
冬はバーベーキューが食べ放題じゃないけど他の単品おたべました僕はカレーお食べたけどカレーのおにくがおいしくてうどんもおいしかったですみんなも...
豚肉が食べ放題なのでとても美味しくいただきました。
那須でお得なスキー装備!
レンタルスキー ビーズ大谷
安くてサービスも良いです。
那須でスキーの時はいつもここ。
急な点検も頼れる店!
オートボディ アビル
タイヤ交換をお願いしました。
応急処置までしたいただきました。
450年の杉並木を抜けて、神社へ!
大島湯泉神社
道路沿いにもとても立派な木が立っている。
樹齢450年の杉並木を抜けた先にある神社です。
黒ゴママヌルプリン、絶品です!
カフェ マヌルヌマ
マヌルプリンが黒ゴマ味で美味しかったです!
エビカツバーガーをいただきました。
夏から秋の旬、トウモロコシと枝豆!
野菜直売所(季節の野菜·とうもろこし·枝豆)
たい焼き美味しいよ~!
トウモロコシ、枝豆、かぼちゃなどを買わせていただきます。
突然の点検も大丈夫!
オートボディ アビル
タイヤ交換をお願いしました。
応急処置までしたいただきました。
美しい景色とバードショーの魅力。
リフト乗り場
景色が綺麗でした。
2023.11バードショーを観るための移動手段として利用しました。
家族がまた泊まりたい、木のぬくもり宿。
素楽
家族でまた泊まりたいと意見が一致したペンションです。
那須どうぶつ王国近くの静かな環境。
那須高原の牧場で体験する長閑な牛たち。
那須町 共同利用模範牧場
那須でプチ北海道体験🙌
とても広々とした牧場です。
ガタボコ山道の先、絶品窯焼きピザ。
キャンプ・キッチン
子供を遊ばせるところが多く、ゆっくり楽しめる。
自然の中で食べる窯焼きピザは最高😃⤴️⤴️場所がとってもわかりずらくガタボコ山道の為たどり着くのが大変でした💦
絶滅危惧種、スナネコとライチョウを見よう!
那須どうぶつ王国保全の森
スナネコにニホンライチョウなど絶滅に瀕する動物たちが展示されている近年では年間4万種もの生物が絶滅している模様。
保全の森。
La Assayaca Nasu
友人紹介で新たな発見!
カイロプラクティックRubia
友人の紹介で訪問させて頂きました。
那須大谷簡易郵便局
新鮮野菜、無人販売所。
野菜直売所
無人の野菜販売所です。
コンドルの餌付け体験!
那須どうぶつ王国猛禽の森
コンドルの餌付けも出来るようです。
はーとぽっぽ宅老所型通所
スポンサードリンク
スポンサードリンク