本多公園で出会う泥足のアート。
本多公園
2022/9/30まで「泥足」という青い足のオブジェが展示されています。
芝生の広場でっかい青い足っぽいのがどどんと鎮座しています👣
スポンサードリンク
辰巳用水で感じる静寂の美術散策。
美術の小径
日頃の喧噪を忘れさせてくれる雰囲気が漂っています。
その裏から21世紀美術館方面に抜ける際の小道です。
旧中村邸からの赤く染まる景色。
旧中村邸
窓から見える紅葉がとても素敵でした‼️とても静かで落ち着ける場所です‼️無料で公開してくれていますよ✨
旧中村邸。
大乗寺の坂で美しい町並み。
大乗寺坂
かつてはこの坂の下に今は長坂にある「大乗寺」という寺がありました。
名前の由来は 1261年 野々市で富樫尚家氏がお堂を建てたのが始まり 藩政期 加賀八家(かがはっか)の本多家の寄進でこの地に移り大乗寺(禅宗...
ヘルシー野菜弁当、満点評価!
家庭料理と野菜マルシェ 畑の子
お弁当(800円程度)や野菜の販売もしています。
ヘルシーなお弁当として満点をあげたい!
スポンサードリンク
街の真ん中に小水力発電!
本多公園 マイクロ水力発電設備
水量は十分と思われましたが、発電量はゼロでした。
こんな街の真ん中に小水力発電。
茶室で過ごす贅沢なひととき。
茶室|耕雲庵
茶室。
二十人坂
杜の中の工房 北陶
こびとぱん金沢店
苔と木々に囲まれた美しい坂道。
廣坂
趣があり良い坂です。
伏見稲荷大社みたい!
本多家上屋敷 西面門跡及び塀跡 附道跡
システムパーク 本多町
石川県聴覚障害者センター
名鉄協商パーキング 金沢鱗町
D-Parking 金沢市本多町3丁目第1
石川県社会福祉会館
長谷院
名鉄協商パーキング 金沢本多町
明るい雰囲気で健康的な楽しい時間。
じゃんとぴあビーワン(B−1)
皆で楽しくやってます健康的で明るい雰囲気です。
百地橋
石浦神社手水舎
石川県社会福祉協議会 福祉総合研修センター
新しい石川県立図書館が話題ですが旧石川県立図書館も意外と悪くない。
玄土社の魅力、ここに集結!
くるみ書道会
母団体は玄土社です。
石川県社会福祉協議会 福祉総合研修センター
犀川大通りで新たな出発。
しんたて薬局
犀川大通りからペンギン堂薬局跡地に移転しました。
まちなか不動産
毎田染画工芸
ヒカリ歯科医院
竹内歯科医院
石川県高等学校野球連盟
シェリー美容室
グランヴィレッジ本多町
石川県 女性相談支援センター
セルーラ本多町
(有)ブレクセル
ギャラリー・ジュスト
メゾン本多
一般社団法人 石川県社会福祉士会
金沢最古の神社、風情ある参拝。
石浦神社
綺麗な場所です。
こじんまりとした佇まいながらも風情があります。
スポンサードリンク
スポンサードリンク