自然を感じて333段を克服!
第10番札所 得度山 灌頂院 切幡寺
333段の階段も登ってみればあっという間でした。
四国八十八か所巡り、第一番札所~第九番札所。
スポンサードリンク
四国八十八か所、333段の旅。
第10番札所 得度山 灌頂院 切幡寺
333段の階段も登ってみればあっという間でした。
四国八十八か所巡り、第一番札所~第九番札所。
阿波市役所アエルワで響く地元の音!
アエルワ
色んなイベントに使われる様になりました✨コンサートや発表会等です。
防災施設も兼ねている多目的ホールです😁
仁王門奥の無料駐車場。
切幡寺 駐車場
ここに停めました。
仁王門奥に設けられた参拝者様専用の無料駐車場となります。
廃材アートで魅了!
世界の仮面館
沢山のお面や廃材アートがありとても楽しめました。
作品には魅力を感じました。
スポンサードリンク
四国八十八ヶ所の切幡寺の仁王門!
切幡寺 仁王門
四国八十八ヶ所第10番札所切幡寺の仁王門となります。
立派な門です。
大きな鳥居を右に入ります。
天満神社
大きな鳥居を右に入ります。
建物脇の小道から入ります。
鎮守神社(中ノ宮)
建物脇の小道から入ります。
新別所神社
2階建て遍路小屋で快適休憩。
お遍路さん休憩小屋 第45号空海庵・切幡(くうかいあん・きりはた)
2階建ての遍路小屋簡易トイレが併設されていた。
H29.11 三方に壁がなく、寒いです。
若宮八幡宮
(株)ヨコタコーポレーション 市場工場
八幡交通タクシー(有)
阿波市 学校給食センター
阿波市 産業経済部農業振興課
後藤田電器
阿波市役所横の美味日替わり450円。
アエルワ食堂
阿波市役所横にある食堂です職員さん以外も普通に利用できます。
県内の食堂(官公庁)でNO1!
お遍路必見!
金山商会
お遍路関係の品が何でも揃います 裏口脇のアウトレット品は一見の価値あり♥
こちらのお店の人は親切に色々教えて貰えるしお値段も手頃かと思います(^_^)v
阿波市役所、静寂な田んぼの真ん中で。
阿波市役所
県道より程近い場所に所在します。
建物は暖房も良く効き立派職員対応も親切です。
切幡寺でお遍路支援、オリジナル白衣。
須見光栄堂(有)
明治32年開業からお遍路を支え続けてこられた信用できるお店です。
表装も丁寧で実直なご主人もいいですよ。
お遍路道具は切幡寺近くで。
スモトリ屋浅野総本店
創業130年以上の歴史を誇る巡拝用品専門店です。
丁寧な接客でした。
無駄に立派で綺麗なホール!
アエルワホール
職員さんの対応が無茶苦茶いいです。
音響効果がとても良い。
切幡寺近くの心強いトイレ。
公衆トイレ
駐車場のトイレです。
古いトイレですが、とても助かります。
切幡城跡で時を超える体験を!
鎮守神社
切幡城跡に隣接しているが関係性は不明。
鳥居とお社があります。
小さな神社で心静かに。
森神社
鳥居と祠のみの小さな神社。
切幡寺で体感する真言八祖の歴史。
奥之院八祖大師
マスターやず(原文)八祖大師。
大塔から80m山道を登ります。
即日修理で安心サポート。
日浅モータース
とても良いです。
直ぐに修理してもらえる。
仁王門近くの無料駐車場!
切幡寺参拝者駐車場(上)
仁王門奥側の駐車場より更に上部の本堂近くに所在する無料駐車場となります。
切幡寺バス駐車場
平城の魅力、ここに集結!
切幡城跡
小さな石碑のみ。
平城。
小さな神社で発見する祈りの場。
虎三神社
鳥居と祠のみの小さな神社です。
日浅・鈑金塗装
妹尾メイバン
全 33 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク