梅→松コースで最高スコア!
北九州カントリー倶楽部【PGM】
2年前の初ラウンドから2回目の利用でした。
梅→松でプレイ。
スポンサードリンク
国史跡・鹿毛馬神籠石を訪れよう!
鹿毛馬神籠石
相当な登り下りに疲れはて、途中で引き返してきました。
水城や雷山と同時代の対中国用の古代山城です。
気さくなスタッフが教える、楽しいしつけ。
犬の学校白川訓練所 飯塚校
初めてこちらに通いましたが凄く気さくで素敵なスタッフの方達なので私もいい意味で気を使うことなく楽しく通わせて頂いています。
わからない事困った事を聞いたらすぐに対応してくれて助かってます。
トリム園駐車場から日王山へ!
筑豊緑地スロープ(頂上)
トリム園駐車場から頂上まで登れます。
頂上から、トラロープで日王山にいけます!
神籠石溜池
スポンサードリンク
草スキー場
健康運動広場
鹿毛馬Cafe
烏尾池駐車場
静かでキレイな団地。
県営頴田中央団地
静かでキレイな団地。
筑豊緑地 野外ステージ
飯塚市役所頴田支所
石橋園芸店
頴田中央団地集会所
飯塚市 頴田交流センター・多目的ホール
中央公園
オートファクトリー マツモト
ゴン・カッティングアート
宗像三女神の清々しい神社。
厳島神社
宗像三女神を祀られています。
2025年の初詣で行きましたどこも人でいっぱいだったのでグーグルマップで調べてみましたこじんまりとした神社でした。
とげぬき地蔵の絶品りんご飴!
トラコのしっぽ
とげぬき地蔵で販売されてて 昨年買えず 今年は1年待ちでやっとめちゃくちゃ美味しかった~
りんご飴、美味しかったです〜
小高い丘の猿田彦大神様。
山守神社 (牧野神社)
入り口の猿田彦大神様が目印です。
いま、きれいに整備している途中ですね。
山の中の親切な支援センター。
頴田交流センター別館
子育て支援支援センターがあるんですがそこのスタッフの方がみんな親切で私も子どもが小さければ連れて行きたいくらい。
発表会や研修で使われています。
日王山(頂上)
学校の一部、卓球場は快適!
飯塚市 頴田交流センター
いつも利用させてもらってます。
場所が解りにくかったが、到着すると綺麗な建物でした🎵
旧烏尾峠の国境石、ここに集う。
鹿毛馬公民館
田舎の小さな公民館ですが旧烏尾峠の国境石を保存展示する重責を担ってます。
両翼85メートルで楽しむ!
頴田野球場(かいた)
野球場です。
両翼85メートルセンター110メートルトイレ・自販機あり。
充実の塹壕とシューティングレンジ。
福岡NUTS.AS1サバイバルゲームフィールド
シューティングレンジ、女子更衣室など設備が充実してます!
森林フィールドで最高です。
バスケットコート2面の美しい体育館。
飯塚市立小中一貫校頴田校 小学部
試合で何度か伺いましたが駐車場だけが注意が必要です。
きれいです。
高尾山
ちょっとした休息、贅沢なひととき。
烏尾溜池東屋
ちょっとした休憩スペースです。
週末は団地で野球楽しむ!
頴田グラウンド
週末はよく野球で利用されているようです。
団地の中にあります。
頴田子育て支援センター
小峠西公民館
烏尾峠遊歩道の入口へ!
筑豊緑地 烏尾峠遊歩道(国道側入口)
飯塚市側(国道201号横・筑豊緑地公園の東奥)糸田町側(新烏尾公園)などから進入できます。
真剣におもしろい、親切なお店。
吉田自動車
真剣に聞いてくれて居る。
とても親切で良かったです。
自販機で味わう、うまい酒!
安藤酒店
自販機のみの利用でした。
うまいさけあり。
緑に囲まれたまったり空間。
トリム園
緑に囲まれてまったりできます👍
自然に恵まれ景色がよく散歩するのにいいから。
家族で安全に遊べる楽園!
筑豊緑地多目的グラウンド(クレー)
広くてとてもいい場所です。
家族で小さなお子様も楽しく過ごすことができます‼️安全にお子様を遊ばせられますよ。
公民館の前に大石と木々、自然満喫!
鹿毛馬上公民館
ここの公民館の前に木々が生い茂る沢山の大石がある場所があります。
ゴム舗装の遊歩道で散策を楽しもう!
烏尾溜池
池の周りがゴム舗装された遊歩道になっています。
スポンサードリンク
スポンサードリンク