滝へ続く遊歩道の入口、驚きの景色が待っている!
千代 不動滝 不動尊
県道沿いに滝に向かう遊歩道の入り口が有りますそこに3台位駐車出来ます遊歩道を5分位歩けば有ります。
駐車場から滝まで行くためには比較的高低差がある道を下っていく必要があります。
スポンサードリンク
諏訪大社の歴史の静寂。
野池神社
諏訪大社2ノ宮の歴史ある神社です。
持ち込み自由!
フラットバレーOP2
料金は1名¥4,000で持込み何台でもOK
学生さん応援!
アトム美容院
営業部長のよもぎちゃんだそうです。
学生さん1000円とかちょー安い。
感謝の気持ちが溢れるカリスの世界!
(株)カリス
カリスはギリシャ語で感謝ていう意味だよ。
自分の会社だから。
スポンサードリンク
高森方面の絶景に感動!
秋葉古道 小川路峠
峠は木が茂ってあまり景色は望めない。
国道が登山道に早変わり((((;゜Д゜)))
野池公民館
魚止の滝
83号線沿いの鳥居で心魅かれる。
熊野三柱神社
なんとなく興味が湧いたので寄ってみました。
金森淵の真実、地図を見直そう!
金森淵
これは誤りで、地形図の滝マークが金森淵であり、不動滝は、実際はもう少し下流になります。
電気自動車充電スタンド
化石とハナミズキの里 荻坪
七ツ釜
前不動滝
米川公会堂
廣旗八幡神社
丸山の滝
マーガレット美容室
隠れ宿で味わう、ぼたん鍋の極み。
奥天竜 不動温泉 佐和屋
秘湯の宿って天龍峡インターから20分くらいで?
とにかく静か。
美しい棚田、青空映える。
よこね田んぼ
8月に伺いました。
土曜日の8時頃に行くと観光客は居ませんでしたが、ご近所?
南アルプス山麓の隠れ家、スパイスカレー!
プラントベースキッチンつきのいえ
地元で採れる野菜で自然食中心のメニュービーガン食の方向けかな店も落ち着いた雰囲気でいい。
飯田市のかなり山の方です。
不動温泉傍の古民家カフェで、懐かしの贅沢ランチ体験...
喫茶風(ふう)
ローカリズムでおしゃれでした。
何もかもすっかり忘れてゆったりできる場所⭐︎ランチ記録のスケッチブック必見です⭐︎なんとなくたどり着いた喫茶店です。
ドッグランで楽しむコテージ。
千代和らぎの郷
ドッグラン付きのコテージです。
万古渓谷の秘境・猿間洞沢の滝。
カブロの滝
万古渓谷(まんごけいこく)の支流・猿間洞沢(えんまぼらさわ)にかかる秘境の滝です。
山の中の最高無料キャンプ。
野池親水公園
今まで最高の無料キャンプ場ですね。
第1~第3まである予約不要のキャンプ場です。
心温まる中山間家で雪の日を楽しもう。
千代自治振興センター
市民の憩いの場や公民館活動の拠点とし使わさせて頂いております。
いい人ばかりで心がホッこりしました。
地元食材の郷土料理と最高の見晴らし。
ごんべえ邑
地元の食材を使った郷土料理、どぶろくも有りますけど。
見晴らしが最高です!
ため池の穏やかな砂防ダムで。
大日向砂防堰堤
ため池のある砂防ダム。
米川堰堤
飯田市グルメ、長野千代幻豚!
岡本養豚
飯田市グルメ。
国産の豚肉なら間違いなく一番美味しい。
標高700mで感じる、のどかな田舎時間。
民泊近江屋
田舎のゆったりとした時間が過ごせます。
のどかな田舎です!
突然の訪問でも歓迎!
(有)小島モータースコスモ石油千代SS
突然の訪問でも気持ちよく板金依頼を受けてくれました。
親切に対応してくれます。
家族経営の耳掻き、最高にリラックス!
理容ヨシムラ
いつもお世話になっております。
店主はいやな感じはしない。
川手氏砦跡
登る途中はお墓🪦川手蔵人の城🏯だったとかたくさんの段郭♪がある主郭背後は堀切♪だったらしく埋もれてるけど跡がウッスラ地形図アプリで竪堀♪ッホ...
キャンプ用灯油、飯田市の千代で!
コスモ石油 / 小島モータース 千代SS
飯田市千代ガソリンスタンド。
キャンプで使う灯油を買いました。
南アルプス山麓の珍しい田を見学!
よこね田んぼ見晴らし山
のどかな田園風景が広がっています。
段々田、全国的にも珍しい田である、是非見学かちありです。
ダイイチの滝
法全禅寺
法山地域振興センター
米川野池芋平処理場
スポンサードリンク
スポンサードリンク