山椒の美味しさ、八鹿の道の駅。
道の駅 ようか但馬蔵
国道9号線沿いにある道の駅です駐車場はそれなりに広く建物は昔風に作られているのかなトイレは清潔でキレイでした地元の野菜など販売してます山椒が...
大きな道の駅です。
スポンサードリンク
広々ガレージと格安宿泊。
ビジネスホテル アダチ
駐車場が広々していて良い。
まさに昔からあるロッジ風のホテルですね☝️😊私はこのようなタイプが大好きです👍😄
スキー後の最高のかにを!
グリーンホテルやまなみ
また行きたい。
予約時から電話対応も丁寧で大変よかったです。
焚き火と星空、ログハウスで。
ログハウスとキャンプの石ヶ堂古代村
今回は焚き火がしたくてバーベキューも一緒に楽しみました養父インターからは、ホームセンターやスーパー・お肉屋さんもあり忘れ物にも困りません周り...
ログハウスに泊まりました焚き火ができます。
梅さん展で緑の中、快適散策!
養父市立全天候運動場
サッカー(だんごカップ)で行きました。
梅さん展が良かった。
スポンサードリンク
明延鉱山の歴史を探検!
明延鉱山探検坑道
日本で唯一トロッコのレールが残っている場所。
身近にある鉄道がこの明延鉱山跡地でした。
アサヒロッジで思い出再生!
アサヒロッジ
アレルギーのある子供への対応なども可能。
レストランが新しく綺麗だった。
紅葉の名所、大徳山で安全祈願。
満福寺
大徳山登頂前の安全祈願。
大きなお寺で、道も整備されています。
大カツラのそばの湧き水、別世界へ!
別宮の大カツラ
横にある棚田は有名ですがこの大カツラもなかなかのものグルッと一周すると中に入れるポイントがあって上を眺めると別世界。
こちらの伏流水は大変旨い!
リフト前!
プチホテル ホワイトウイング
老夫婦が営むペンションです。
大久保側のリフト直ぐで便利な立地。
隠れ家的名店、美味しい揚げ物!
つぼ茶屋食堂
焼きめし美味しかったです!
豚カツ定食1000円でした、口コミ通りのボリューム!
山田風太郎の小さな文学館、展示も心温まる。
山田風太郎記念館
展示品がちょっぴりショボいかな。
館内展示を丁寧に説明してもらいました。
昭和の懐かしさ、手打ち蕎麦の味。
サフラン
年配のご夫婦?
ぶらりと訪問!
音響の良い川辺のホールで心癒やすコンサートを!
養父市立ビバホール
養父市に 音響の良いホールがある事に大変ビックリしました‼
音の聞こえが最高です!
オランジュショコラの味、忘れられない!
菓子工房Ruhe+
先日いただいたオランジュショコラのマフィンの味が未だに忘れられません。
珍しい塩味系のマフィン、スコーンも食べられます。
但馬で出会った最高のイタリアン!
RISTORANTE 福伊
いつ来ても美味しいし お腹いっぱいになりますね。
お客さんが仲良しになれる様なお店で素敵です。
昔ながらのお寿司でほっこり。
幸鮨
すし定食1070円。
昔ながらのお店です大将も見た目と違いとても話しやすい‼️おかみさんが空気を和らげてくれる‼️
愛犬と楽しむ握り寿司。
ふなき
仕出し弁当を頂きましたが美味しかったです!
予算にあったお寿司を出してくれます。
山田風太郎の小さな文学館。
山田風太郎記念館
展示品がちょっぴりショボいかな。
館内展示を丁寧に説明してもらいました。
茅の輪くぐりで心安らぐ。
関神社
通りがかりにお参りしました。
茅の輪をくぐってお参りも良かったし舞台と境内も最高です。
スゴすぎる御朱印、歴史の宝庫!
蓮華寺(赤堂観音)
戦国時代に移築再興されたとても歴史を感じる古いお寺です。
ここへ訪れるほとんどの方が、御朱印目当てだと思います。
体育館再生!
おおやアート村 BIG LABO
すごく快適に過ごさせていただきました。
旧兵庫県立八鹿高校分校の体育館を有効活用した美術館。
昭和の雰囲気、緑のロッジで。
氷ノ山国際ロッヂ逆水
車で上がって行けます雪景色と違って緑が綺麗です。
キレイな感じの、ロッヂでした。
出張に最適、広いガレージ!
ビジネスホテル アダチ
いいホテルだったよ!
リーズナブルでガレージも広くて出張者向きかな。
大人も子供も楽しめる!
ノースツアー
初心者用コースなので初めて私も楽しかったです。
安全第一の進行に全幅の信頼が持てました!
ガラスコーティングで蘇る鮮やかさ!
サイバーランドYタウンやぶ店
私の意向に十分即した対応して貰いました。
格安スマホにスムーズに手続きできました!
兵庫の山奥、源氏蛍の光。
ほたるの水辺公園
ホタルたちの命の輝きは必見です💡
兵庫県養父市の山奥の川べりの公園。
八鹿町の老舗、絶品塩タン!
焼肉 ゑびすや
お肉はとても美味しかったです。
美味しいです!
ゲレンデ直行!
サンダイフク
林間学舎で行きました。
風呂のシャワーがほぼ出ない。
養父市で最安値の給油体験!
三菱商事エネルギー 養父SS
近隣で最安値です。
ガソリンが安い。給油サービスのセルフスタンド。賢い消費者にお勧め。
欲しい本が揃う、便利な9号線沿い!
ショップひろせ
年賀ハガキ売ってました!
欲しい書籍類が揃っている。
café はなびより
可愛い(*≧з≦)お店🎶日替わりランチ頂きました〜⤴️⤴️⤴️⤴️💕約2年ぶりによらせていただきました(^o^)
こちらは19時までオープンしてくださっていて、とても助かりました。
冷蔵庫に欠かせない、こだわりの有機醤油!
大徳醤油(株)
ガンピーに売ってる再仕込みきあげ醤油が大好きで冷蔵庫にこれがない日は気が気でない…怒られるかもしれないけどこの醤油に熱を入れて作る料理がとて...
ほんまもんのお醤油の会社!
道の駅えき やぶで味わう油そばの大盛り!
道の駅やぶ COINOBA VILLAGE familyrestaurant(ファミリーレストラン)
2020/12/7昼に初訪問油そば(大盛り)+トッピング全部のせを券売機で購入。
鯉が有名ですね油そばを食べてきましたパン屋さんもありますスコーンが美味しいですよ。
蒸留純水で味わう、贅沢オーガニック。
ほたる こおひいい:オーガニック カフェ-但馬の おしゃれ な有機コーヒー&スイーツ&食事 人気の隠れ家 喫茶店
こんなご時世ですが、一息つくのに最適な場所ですね。
オーガニックじゅんすいコーヒー☕️オーガニック豆を注文してから挽いてくださいます♪なんと純水は店内で蒸留!
秘境の三重塔、行く価値あり!
名草神社
修復がされていて写真の古いイメージとは少し違っていたでしょうか?
前日の雨で山道は所々水浸し所々道がボコボコだったり 引き戻そうかと思いながら突き進み無事到着😊神社はとても綺麗にされていてトイレもとても綺麗...
日本一の大カヤ、圧巻の眺め!
建屋のヒダリマキガヤ
ヒダリマキガヤとしては日本一のカヤ。
これだけ大きなカヤは見かけないですね。
大阪近郊の穴場、昭和レトロなスキー場。
ハイパーボウル東鉢スキー場
大阪かりも近いし、リフトも並ばす早い。
25年以上前から通ってるスキー場。
手入れの行き届いた昔の私塾跡。
青谿書院(せいけいしょいん)
駐車場の使用は事前 に連絡が必要です。
100m先の資料館は閉館でした。
大屋町の木彫アートと自然。
養父市 大屋地域局
地元産業を支えた「養蚕」などもあったのでしょう。
今日は木彫アート見学で行きました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク