老舗ガソリンスタンドで洗車を!
ENEOS 養老SS (野寺商店)
洗車もやってもらいました。
老舗のガソリンスタンド。
スポンサードリンク
昭和54年開設、子供の成長を見守る場所。
養老町立 養老こども園
第1期生で卒園した母校です。
このあたりの子供はここで成長していく素晴らしい場所である。
興盛電機製作所
美しいマイナスイオンの神社で日本武尊の歴史を感じて...
白鳥神社の霊池
美しいくて、厳かな、マイナスイオンたっぷりの⛩️神社。
日本武尊の史跡。
八幡神社
スポンサードリンク
毎日をお守りする龍の陶器。
春日神社
毎日をお守り頂きたく参拝に。
御手水が変わってる。
屋根付き屋外ステージで楽しむ!
養老公園ステージ
コロナ禍。
屋根付き屋外ステージ。
押越子供遊園地の神社で心癒されるひととき。
神明神社
押越子供遊園地内にある神社。
真心こもる工務店の技。
Livearhリヴアース(株)リビングプラザ
真心のある工務店です。
根古地城攻略の秘訣、薩摩の悲しみ。
天照寺
ニッポン城めぐり イベントの根古地城の攻略ポイントです。
宝暦治水で亡くなった薩摩義士のお墓がある。
ここでしか味わえない裏メニュー!
松五郎
手羽先、ネギマ、トーフステーキ、なんでもが美味しいよ😋
このお店でしか食べられない裏メニュー。
孝元天皇ゆかりのささつかじんじゃ。
筱墳神社
ささつかじんじゃ。
主祭神は第8代孝元天皇の第1皇子・大彦命と宇多天皇の第8皇子・敦実親王とのこと。
赤い塀と春の桜、心癒す神社。
隼人神社
近くの神社さんで、お参りさせて頂きました。
赤い塀と紋様がかっこいい。
目の前の花壇で心癒される。
八幡神社
目の前は綺麗な花壇。
田んぼの守り神のようです。
安心して任せられる優秀な鉄骨業者!
カジケイ鉄工
優秀な鉄骨業者さんです施工場所も広く安心して任せられます。
駐車場メーカー(原文)很忙碌的工場,驻车場生产厂家。
田舎の神社、手力雄神の癒し。
早戸神社
集落の中の神社です。
御祭神は手力雄神。
八幡神社
夕方は子供が勉強する綺麗な歯医者!
さんた歯科まりえクリニック
中には子供が勉強できるスペースもあり夕方はみんな勉強しています!
すごくいい歯医者さんです。
美濃柴犬の魅力、いぬじかんで発見!
岐阜県立大垣養老高等学校
いぬじかんって番組で美濃柴犬の繁殖をされていると紹介されていました。
県岐商戦 工夫の力に魅せられました。 ファンになりました。
狭い道での特別な一枚を!
金屋川原の合戦址の碑
写真撮影する場合は注意が必要です。
新鮮な魚介とお得な酒。
いっちやん
市場で毎日仕入れる新鮮な魚介類🐟
一見さんはおそらく入店することはないと思います。
改修工事中の新たな魅力。
公設 南濃衛生センター
ただいま改修工事中🚧
気さくで親切な接遇が魅力。
Villa CAMPO
配慮はほぼ無い。
受付の方や看護師さん皆さん気さくで親切丁寧に接してくれる印象です。
足利義満も訪れた養老観瀑の神社!
船着神社
えらくなった。
養老観瀑に訪れた足利義満がここにあった船着き場を利用したという言い伝えが残っているそうです。
親族のお墓へ想いを寄せる。
故海軍一等水兵伊藤正義之墓(勲八等・功七級)
ここの墓地に親族のお墓が有ります今日墓参りに行きました。
トレーニングと卓球が月1000円で!
養老町総合体育館 多目的グラウンド
1カ月 ¥1000の会費でできるので利用してます。
最高の不動明王に参拝。
赤岩不動明王
23/3/29参拝。
厳かな不動明王様です。
養老町消防本部 養老消防署
養老の趣ある石橋で歴史を感じて。
源氏橋
養老駅に向かう途中、突然目の前に趣ある橋が現れました。
養老町指定文化財。
株式会社小出建築
多芸の旧跡、整備された美。
元正天皇行幸遺跡
綺麗に整備されています。
10/29参拝。
北川からの絶景、三重側のパノラマ。
小倉山前 展望台
山道脇の少しの広場前方に進んで 木々の陰がなくなって展望が拡がります。
山頂ですので勿論風が吹いている日が多いです。
施術内容が毎回新しい!
ようほくカイロプラクティック
何度かお願いしましたが、毎回施術内容が変化します。
隠れた名店、見つけ出そう!
直江志津日本刀鍛錬所跡
なかなか見つけ難い❗
清潔なアルミ加工、心温まる職場。
立花金属工業
アルミ加工会社(原文)Perusahaan Pengolahan Aluminium
Tempat produksi dan pengepakan berbagai jenis barang dari aluminium. T...
サービスエリア左端、充電器完備!
ABB 充電スタンド
充電器が設置されています。
桜島石碑で感謝のひととき。
薩摩義士感謝碑(宝暦治水)
薩摩義士への感謝を伝える桜島石碑。
いつもお世話になっています。
日本調剤 養老町薬局
対応がとても丁寧で好感が持てました。
いつもお世話になっています。
城址碑の歴史を感じる場所。
大塚城址碑
城跡にあった荘福寺が移転したため城址碑のみです。
優しいおじ様が積む敷鉄板。
佐竹鉄工(株)
敷鉄板積んでくれるおじ様がとても優しくてリフトもとても上手。
いつもお世話になっております。
スポンサードリンク
スポンサードリンク