横浜からの味、ぜひ体験を!
福義園
横浜から来ました。
スポンサードリンク
江戸時代中期の狛犬、宮彫りの美。
月波神社の狛犬
いくつか朽ち果ててるお社が…
無住神社のようです江戸時代中期の狛犬がありますが一般的に目にする狛犬とは似ても似つかない感じかな宮彫りの装飾が素晴らしい。
箕郷梅林(みさとばいりん) 展望台
霊木 群馬の松
中善地集会所
スポンサードリンク
上善地百観音
堀内商店
薬師如来像
ここで育てられた羊のジンギスカンを食べました。
榛名めん羊牧場
ここで育てられた羊のジンギスカンを食べました。
みさと農場
株式会社トマル 善地育成場
トモエ美容室
釣り体験と絶品ニジマス!
榛名高原つり堀センター
最高でした子供3人を連れて行きました。
三連休中日との事、想像以上の混雑でした。
河津桜と梅の饗宴。
箕郷梅林 善地会場
広大な梅林に紅梅、白梅、河津桜の饗宴です。
令和7年3月23日、梅まつり最終日に行ってきました。
榛名の恵み、うどんの極み!
手打うどん 梅屋
うどん自体が美味しい、コメにあるようにくず餅が絶品だなあ、後雰囲気がとても良い、うどんとしてはかなり高め。
仕事先でランチ。
見晴らし最高!
みさと つつじの郷
個人の趣味で作った場所で季節時期によって様々な花が咲き乱れるようです。
小高い場所で見晴らしいいです おじいちゃん出てきて今回は時期じゃないから来るときは電話しておいでって言ってくれました 確かに少し枯れていたけ...
ジムニー・ディフェンダー、なんでも解決!
JOWS-FACTORY
設備が整ってるのでなんでも安心してたのめるショップです。
いろいろな相談にのってくれる良きショップです。
霊木の松へ小道を進む旅。
群馬の松 石碑
川を渡り小道を進むとありました。
群馬の名の由来になった霊木松昔この地に国府があって樹齢千年程の古松と新松が龍蛇に見えてたので、いつしかこの木を群馬の松と呼んだとの事…意味が...
地元産野菜と梅干が満載!
みさと梅林UHK農産物直売所
地元産の野菜や梅干などの加工品が手ごろな価格で販売されています。
買い物はしなかった。
群馬県唯一のコンクリートローゼ桁橋!
善地大橋
現存する群馬県唯一のコンクリートローゼ桁橋、らしい。
箕郷梅林を散策した後にどうぞ!
治尾の牧 史跡看板
2021年3月初め、箕郷梅林を見学した際来訪。
ウォータビートル
全 23 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク