厚切りチャーシューが自慢の中華そば。
大石家 松本店の特徴
昔ながらの中華そばが楽しめる、長野県松本市のお店です。
厚切りチャーシューが特徴で、トロトロの食感が堪りません。
あっさりした醤油ラーメンは懐かしさを感じさせる味わいです。
2024年11月10日(日)消えたので記します。亡父と母親がこちらのラーメンが大好き。私も好きほっとする味。(火)が定休日10時~16時まで又はスープが無くなるまで。
今回ご紹介するのは『大石家 松本店』さんです。松本市の石芝にあるデリシア第二駐車場のすぐ隣にお店を構えています。駐車スペースは十分にあると思います。営業時間は11時頃から17時頃までらしいです。スープが終わり次第終了です。訪問した時間は14時でしたが、お店の中は満席でした。待ちの人が10人くらいいました。待っている人はお店の中にある、順番表に名前を書いて待ちます。待つ場所も店内に10席ほどあります。お店のキャパは座敷が3テーブル、テーブルが2or3、カウンター席が10ほどあります。十分な広さです。そして回転率が以上に早いです。私が名前を書いたときには3組前にいましたが、入店して5分以内に呼ばれて席に着きました。そしてオーダーしてから5分ほどで届くので本当に早いと思います。それでいて、いつも順番待ちなんですから人気店なのが分かります。注文したのは『チャーシュー麺』です。昔よりは若干の値上がりをしたようですが、全く気になりません。だって極厚チャーシューが6枚も付いてくるんですw普通の中華蕎麦でも3枚あるそうなので、今度からは中華蕎麦にしようと思いましたwチャーシューは極厚に切っていただいているのですが、脂の部分がプリンっ!トロっ!として最高なんです。お肉のうまみを逃すことなく、肉を食べてるぞ!って感じです。そしてスープに肉汁が若干溶け始めている光景は最高です。スープは王道の中華スープ!!色は濃く感じるかもしれませんが、丁度よい塩味です。ホッとする味です。最近ではいろんなジャンルのラーメンが増えていますが、シンプルの良さを改めて認識できるラーメンです。薬味のネギもよく、調和の大切さを教えてもらいました。麺も伸びているわけではなく、スープにしっかりマッチしていて、バランスがいいと思いました。全体的にどこがどう!というわけではないのですが。中華蕎麦の良さを伝えてくれる一杯だと思いました。全体的に量が多かったのも昔ながらのサービス精神なのかなと思います。何よりもお店の人の声が良かったです。また来たいと思います。
12:30頃に利用させて頂きました。入店した時点で約8組待ちでしたが、回転が早く15〜20分程度で席に着くことが出来ました。メニューを絞られているようで、醤油ラーメンを注文しましたが、味はシンプルですがとても美味しかったです。チャーシューもかなり柔らかく、メンマなどの具材もしっかりと入っており途中で胡椒を入れようと考えていましたが、気づいたら麺は無くなっていました。また近くを通る際は利用させて頂きます。ご馳走様でした。
安定した、醤油ラーメン。値段は少し上がりました。でも、味は大好きなさっぱり。娘が特にメンマ麺が好きです。息子も、チャーシューの厚さに大喜びです。店員さんの心配りもよく、清潔感もあり二重丸。お昼時は、混雑するのでオープンしたてが狙い目です。
醤油ラーメン一本で勝負!!無性に食べたくなる時があります。スープ : 5最後まで飲み干せる、あっさりしているのにコクがあるスープ。変わらない伝統の味麺 : 5スープによく絡むコシのある細ちぢれ麺トッピング : 5太く歯応えのあるメンマやわらかく旨味たっぷりの厚いチャーシューとても美味しいラーメンだと思います。
シンプルに支那そば。うまい!100円値上がりしたけれどチャーシュー麺はコスパ充分。分厚い15mm厚は肉食った感タップリ。脂身も適量なので50代60代でも食べられる。
9月に佐久平のお店にお伺いし、さっぱりしたラーメンだったので、今回は松本店にお伺いしましたよ😁前回と同様「中華そば 大盛り」を注文しました😋味はほぼ同じ、トッピングもかまぼこ(3枚)、メンマ、ネギ、分厚いチャーシュー(4枚)でこれも同じ。ただ、スープの量がかなり多かったですね〜。麺やトッピングが見えないくらいでした😱今回は飲み干せませんでした😂大石屋さんのチャーシューは本当に厚いですよね〜。数える時は1枚ではなく、1塊ですかね・・・?ただ今日のチャーシューは外側が固かったです😅次は長野店にお伺いするつもりですごちそうさまでした🤗
昔ながらの中華蕎麦と、美味しいチャーシューのお店です。シンプルで美味い店、ありがとうの一言です、ウエイト席の10席以上あって、漫画もそれなりに揃っていて、細かい配慮が嬉しいです。
R.4.7.31 お昼に。並盛り850円+ライス100円なんとなく食べたくなって時々寄ってしまうラーメン屋さん。いつ来ても行列です。万人受けする醤油スープの中華そばだと思うのですがマイナス評価見てみたら化調が気になる方もいる様です。それと昔から知っている方は味が落ちたと。なるほど…と言う感じはします。丼からこぼれんばかりのスープと1センチくらいある厚切りのチャーシューが魅力的だったのですがとにかくチャーシューがこじんまりとしてしまいました。一時期から大きい小さいの当たり外れはありましたが最近は小さいのにしか当たりません。なのでおそらくこれが普通なのかと。厚みはありますが半分は脂身です。麺は気持ち少なめ。歯ざわりの良いシナチクですが特に美味しい味付けはしてありません。かまぼこ3枚は結構好き。スープは熱々です。チャーシュー小さくなって並盛り850円は微妙な価格かな…。お肉とスープがご飯に良く合うのでライスを頼んでる人も多いです。チャーシュー麺はお肉に飽きてしまうのでよっぽど肉を食べたい人以外にはオススメしません。普通の中華そばの並盛りか大盛りで十分だと思います。
名前 |
大石家 松本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0263-27-5115 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

平日の11時40分に到着。すでに、10人程並んでいましたが、20分ほど待っただけで席に通されました。並を注文。チャーシューが3切れ。太めのメンマ、かまぼこ、切り立てのネギが澄んだスープの上に浮んでいました。スープが美味しかった‼︎チャーシューも、柔らかくて美味しい‼︎ラーメンにありがちな、食後のノドの渇きもなく、久々に美味しいラーメン食べたなぁ〜と満足してお店を後にしました。