創業前より愛される醤油餅。
白石本舗の特徴
昔から愛される醤油餅が楽しめるお店です。
新作の黒ごま餅は胡麻好き必見の逸品です。
お土産に最適な美しいりんまんが揃っています。
老舗の醤油餅は格別よ創業はね、私が生まれるもっともっと前なんよ。長年愛され続けてる醤油餅ってどんなん??って思うやん。一言で言うなら、口の中が京都になるわ。それくらいお上品なんよ。売り切れるから、早めに買いに行ってね。
知ってる人は知ってる昔からある美味しいしょうゆ餅のお店。相変わらず美味しい♪
醤油餅で有名なお店なんですが、新作の黒ごま餅が美味しかったので、胡麻好きさんはぜひ食べてみてください。
老舗醤油餅専門店。松山で醤油餅と言えばここ。柔らかく生姜の効いた醤油餅は包みが変わり食べやすくなりました。そして春先にはりんまんの販売も。店頭では一個から購入できるのも嬉しい。
甘く無く旨い。
10年ぶりくらいに買って食べましたが餡入りの醤油餅もりんまんもサイコー‼︎相変わらず美味しいかった。さすが明治16年の老舗ですね。
値段は少々高めだと感じるが、醤油もちは醤油独特の甘辛さは全くなくどれもすっきりとした甘さが特徴の天下一品の味で、お土産にすると大変に喜ばれる。餡入りはより美味しい。
今日はたまたま、沢山陳列されてたので嬉しかったです。西予市の友達が『りんまん』を知らないと言うので、送ってあげました。程よい甘さで美味しいです。
平和通りから1本路地に入ったところにあります。店の前は一方通行になっていて、国道196号方面から来る場合は、回り込む必要があります。メインの醤油餅は、5種類の味があって、それぞれにアンコ入りとアンコなしがあります。包装は5個単位の入物に入れることになり、5種類の味それぞれ色が違うので、5種類セットで買うとカラフルで見栄えもいいです。ちょっとした手土産に最適ではないでしょうか。店の手前に空き地のようなところがあり、そこに車停められるようになっています。自分が行ったのは水曜日だったのですが、今日は水曜日だからと言われ、醤油餅を2つほどオマケしてもらいました。ほかの曜日に行ったことないので分かりませんが、思いがけないオマケにとても好印象でした。
名前 |
白石本舗 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
089-924-4507 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

店の隣に駐車場が出来て、利用しやすくなりました。昔ながらの餡入り醤油餅美味しかったですよ。