中津川名物、栗粉餅の極み。
恵那福堂の特徴
上品な甘さの栗きんとんが絶品で、訪れる価値ありです。
中津川名物の栗粉餅は、口の中でふわっと溶ける美味しさです。
食べ応え抜群のきんつばは、お土産にもぴったりで大好評です。
上品な栗のあまさが生きた栗きんとんです。栗粉餅はきな粉餅に似てますが、栗をそぼろ状にしてお餅にまぶしてあります。甘すぎず美味しく、全て頂けます。大変美味しいです。
栗の木ロール🌰がめちゃうま!!!栗を練り込んだクリームとクリームに栗が食感を楽しむくらいに挟んであって味もしっかりあって美味しかったです。値段も贈答用製品1600円〜程度です。味見用?に端切れが300円〜で売っておりましたので、そちらで味を見てから買うのが良いかもしれません。栗きんとんは9月〜しか売ってないらしいのでまた時期を改めて行こうと思います。(沢山買ったらサービスで水饅頭貰っちゃった😋)
駅近くのお店だったときからもう40年通ってるけど、ここの栗きんとんが1番好き(^^) 栗粉餅もダントツにうまいっ。
ここのお店の栗粉餅栗の風味と粒が残っていて甘さも後に残らない美味しさです。栗きんとんも美味しいですよ。
中津川名物栗粉餅。期待が大きかったのか、めちゃくちゃ美味しいって言うほどでもなかった🥺個人的には葛の中に栗きんとんの入った岩清水が好きです🤗
毎年栗の季節になると思い出す😃💡栗🌰粉餅中津川市の恵那福堂さんの栗粉餅が私的に今まで食べた栗粉餅の中で、栗粉が口の中でフワァっと溶けるきめ細かい✨です大切な方へとお土産📦️に是非。
栗子餅が美味しいと聞いて伺いました。赤福の栗バージョンのような見た目です。作りたてが無かったので冷凍品を購入し常温で解凍しました。柔らかいお餅に栗の粉がかかってます。さっぱりとした甘さなのでいくつでも食べれます。栗きんとんより好きです。
この栗粉餅は美味しいですね栗をソースにしたような…
19号線で川上屋とすや以外に有名なこの店、初めて行きました。ちょっとお高いけど絶品です。むしろ栗きんつばのほうが有名かも?
名前 |
恵那福堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0573-65-7000 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

馬籠宿や妻籠宿など木曽路観光の際に2回程寄りました。中津川は和菓子屋さんがたくさんありますが、その中でもこちらは好きです。駐車場が目の前にあり、飾り過ぎない、店構えや店内の雰囲気も良くて入りやすいお店です。種類もあり、選ぶのが楽しいです。夏季に2回訪問したので、栗の美味しい秋にも寄ってみたいです。