飛騨高山の五平餅が絶品!
飛騨産直市 そやなの特徴
あぶらえの五平餅はタレが豊富で絶品です。
飛騨市の新鮮な野菜や名産品が豊富に並びます。
道の駅アルプ飛騨古川内に位置しアクセス良好です。
飛騨ラーメンの有名店と併設。ほぼ道の駅。おしゃれで安い、美味しいパン。飛騨の木工品。季節の野菜や桃等のフルーツ🍑畳の休憩所もある。お土産も充実しているので、つい寄ってしまいたくなる市場!
アルプ古川にある、マーケットです。店内には地元の野菜、果物、お酒、飛騨市ならではの特産品、工芸品を販売しています。おすすめは地元の野菜で、どれも美味しいです。店内は雰囲気が良く、快適に買い物が出来ました。次は、えごまを使った五平餅、アイスを食べたいです。国道41号線の富山方面に向った道沿いにある、広い道の駅です。
たくさんの山菜や果物、野菜、お土産、お米、けいちゃん、お酒などなどこちがでお買い物すればこの辺りのものはほとんど買えます。なかなか普段目にすることのないお米、龍の瞳、米の粒が大きく、甘みがあるお米、この龍の瞳もこちらで購入できます。私は、毎年、あまっこと言うプチトマトをこちらで購入してるので、今回、あるかな?と思いながら覗きました。スタッフにお伺いしたところ、あまっこは8月くらいとのこと、いつも、桃と一緒に購入していたから、桃の最盛期ごろだったのだと。あまっこはフルーツみたいなとっても甘いプチトマトです。はやくあまっこが食べたいです。今回はあまっこは購入することができませんでしたが、ライン登録すると、割引やお得な情報が得られるのでおすすめされました。今は、山菜がたくさんあるみたいですが、私が行った夕方は売り切れが多かったので、お目当てのものがある方は朝イチがおすすめです。野菜の詰め放題も日替わりであります。今日は人参でした。訳ありのお野菜ですが、自宅用なら問題ありません。かなりお得です。店内には五平餅やアイスクリーム、だんごを購入できるところもあります。駐車場は道の駅なのでとても大きな駐車場です。大型トラックもたくさん止まっですので、お子様連れの方は駐車場では気をつけてください。
地場産の野菜が手頃な値段で売ってました。パンや、地酒、土産物など色々ありました。物が沢山ならんでいるためか、通路が少し狭く感じました。店内、キレイで清潔良い感じです。横のラーメン屋さんも気にるので、また伺います❗
採れたて新鮮野菜の数々🥬運が良ければ、お安く野菜の詰め放題もやっているから、こちらに来るとお🉐‼︎‼︎飛騨高山界隈の土産品も豊富だけど、地元の加工品や珍しいスイーツや惣菜までめじろおし☺️併設されている“えごま工房”では、ご当地名物の五平餅やみたらしだんごをはじめ、その他スイーツやドリンクも楽しめる🍨🥤でも、やはり五平餅を食べている観光客が多いわね‼︎来れば納得‼︎大人気の場所「そやな」♡飛騨高山に来たら、訪れることをオススメします😉
道の駅内にある産直市場です。野菜、果物、花、パン、デザート、調味料等が販売されています。今の時期は桃がおいてあり贈答品と訳アリがあり訳アリは4玉で400円〜置いてあります。甘くて美味しかったですよ。お盆だったのでお花も300円ほどで4本ほど入っていてお得でした。帰省したときはまた行きたいですね。
あぶらえ(えごま)の五平餅、おいしかったタレがたっぷり付いていたし、サイズが大きめ飛騨であぶらえの五平餅を見つけると必ず食べていますが、ここの五平餅は私の中で1位2位を争うレベルみたらし団子やコロッケ、アイスもおいしそうだったまた行きたい。
新鮮な野菜だけでなく、飛騨の名産品の購入が出来ます。店舗奥に五平餅やアイスが購入できる場所がありました。
国道41号線飛騨市、道の駅アルプ飛騨古川に2022年7月から開業。道の駅の最も南側にあります。8時〜17時。産直市場なので野菜をはじめ農産物が多いのは当然、酒も扱っています。
名前 |
飛騨産直市 そやな |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0577-57-8998 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

ドライブが趣味で、全国あちこちの道の駅や直売所に寄りますが、こんなに活気があるお店はここだけかも!飛騨桃やりんごの品揃えが豊富なので、果樹園を回らなくてもこちらで購入できます。店員さんも、親切丁寧に説明してくださいます。