平日限定のしっぽくうどん、最高!
うどん麦笑
多度津、県道205号線沿い。
歩き遍路の途中で寄りました。
スポンサードリンク
長い麺とぶっかけ小270円の涼!
ひろ濱うどん
多度津町堀江、浜街道 堀江交差点すぐのセルフうどん店。
冷やしうどんとおにぎりダイヤのエースのサインとかユニホームとか置いてました🤗
釜揚げうどんといりこ出汁の極み。
セルフ釜あげうどん 岡じま 多度津店
安定の釜揚げうどんいりこの効いたつけ出汁が美味しい少し味うすくなったかな?
いろんな意味で管理の出来ない店なのかなって思ってしまいますね。
元蕎麦職人の鴨うどん、特別な味!
いけこうどん
13時30分頃に鴨うどんを食べに寄りました。
西讃で食べたうどんで1番美味しかったです!
多度津町、出汁のバランス絶妙!
うどん 山よし
浜街道 多度津町民体育館南交差点を海手に入ってすぐのセルフうどん店。
麺と出汁のバランスが良くて美味しかったです。
スポンサードリンク
朝6時から味わう、絶品釜揚げうどん!
こがね製麺所 多度津店
多度津駅で乗り換え待ち時間に利用。
こがね製麺所を訪問した。
細麺の弾力と、鰹の出汁!
麦のへそ
うどん、出汁のバランスが良いお店です。
実際には小さ目の三角が3枚でした。
いつでも手軽に、200円のうどん。
まるいち 多度津店
買い物途中に立ち寄りました。
フニャフニャで箸で持っただけで切れることもありました。
52年の歴史が息づく、昔ながらのうどん。
うどん 平野屋
17 9月23日、昔ながらの小さなうどん店。
うどんブーム以前の味。
釜ぬき麺としっぽくうどん。
釜出しさぬきうどんめん一
メニューにラーメンもある。
店が推す釜ぬき麺に向くようチューニングされていると感じます。
全 10 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク