青梅街道の隠れ家、噛みごたえのある武蔵野うどん。
こみちの製麺所 幸太郎うどん ※カウンター席8席・麺切れ次第終了
昼の部が11:30~15:00までになります❗️カウンター席が9席ほどの小ぢんまりしたお店です💨今回は朝の部で伺いました❗️朝の部はメニュー...
太くて噛みごたえのあるおうどんです。
スポンサードリンク
一風堂コラボの新元味、中華そば!
ちから サンリブ五日市店
母と一緒に食べに行きました!
懐かしくて新しい広島の味です!
だしとうどんとメガ盛りカツ丼!
げんきうどん
だしとうどんがとても美味しいです!
定食はご飯のおかわり無料で良心的😌メガ盛りカツ丼はすり鉢に大量の米!
多摩平の森で味わう、丸亀製麺のきつねうどん。
丸亀製麺イオンモール多摩平の森
イオンモール多摩平の森フードコートにて丸亀製麺のきつねうどんを食べました。
近くに丸亀うどんないので食べたい時はここまできます。
鈴鹿峠ドライブ後の天ぷら定食。
流鏑馬
鈴鹿峠、御在所とドライブの帰り道に、初めて立ち寄りました。
●天ぷら定食 1,100円(2024.07.19)※そばに変更 +110円(2024.07.19)
スポンサードリンク
外カリ中とろのたこ焼き!
鞍馬 ラピオ小牧店
注文してすぐにできるので子連れにも嬉しい。
中はとろとろで………めっちゃ美味しかったぁ😋🎶また、ここのたこ焼き食べに買い物ついでに電車乗って行っちゃいそう😆💦
名古屋名物!
若鯱家 イオンモール桑名店
昔から有名な名古屋と言えば若鯱家のカレーうどんお店は綺麗で店内も広く提供も早いセットの味噌カツはご飯がもっと多いといいな〜
たまにカツ閉じ丼u0026ミニカレーうどんを食べてます。
具沢山の海老天カレーうどん!
おめん
松阪・春日町にあるやや古めかしい和食屋さんです。
何故か「カレーうどん」って松阪市内では名物の様に出す店が多いんです。
目黒駅近くで楽しむ、安くて美味しい朝うどん!
はなまるうどん 目黒駅東口店
レジのオバチャン感じ悪し。
天かす、ごまを好きにいれさらにワカメもトッピングできるようになってました内装も少しかわり香川県出身の人たちのうどんのエピソードが壁にかかれて...
大阪本町で本格讃岐うどん!
Udon Kyutaro
とても素晴らしいです特にホスピタリティが抜群に良く立食いうどんでホテルのような接客をされるとは思いもしなかったですつるまる饂飩と比べたら値段...
大阪市内で朝からうどんを食べれるのは嬉しい!
レイクタウンで味わう!
伊吹や製麺 イオンレイクタウンkaze店
うどんもお汁もなかなかに悪くない。
麺は丸亀製麺と山田うどんの中間のような感じ。
やみつきカレーうどん980円!
うどん王
アサリのうどんや親子丼が美味しかった。
サラサラめのカレーと、細めコシ強めのうどんで美味しかったです。
幸神店の男性接客、感動の味!
資さんうどん 幸神店
また別のお店を訪問しました。
はじめて幸神店に行きました。
田園の中で味わう、心温まるうどん。
手打ちうどんみのり
とすると「営業中」になってるただ満席で記帳して待ちます。
ものすごい待ちます!
昭和の味、天きしめんと味噌カツ。
川本屋
老舗なんだろうけど店内あちこちにいろんな注意書きが貼ってあって客としてはゆっくり食事しづらいお店です。
うどんは手打ちなのか、太さはまちまちでした。
カレーきしめんでお出汁満喫。
きしめんのきじや
仙台麩を初めて食べた味が滲み出てきしめんとの相性抜群(大盛り余裕)
小腹が空いたのでラーメンでも食べに行こうとすると、ホテルの近くにきしめんの店を見つけました。
猫舌に優しい自家製温麺。
どんどん庵 助光店
午後6時過ぎでもお客様の数は以前とは比べ物にならない程減っていました。
コスパ最高!
流行のチャンポンうどん、コスパ抜群!
丸亀製麺1号線豊川
今年に入りやはり相変わらずひまわり農協へ行く予定があり昼をここで頂きました。
うどんの大手チェーン店。
新鮮な水炊きうどん、絶品!
小倉うどん 味厨子(みずし)
スペシャル水炊きうどんを注文!
水炊きうどんを食べました!
隠岐の島の新鮮地魚、讃岐うどん!
志母うどん
隠岐の島でふらりと立ち寄りました。
幹線道路から海側にぐーっとターンして下っていったところにお店があります。
長い麺とぶっかけ小270円の涼!
ひろ濱うどん
多度津町堀江、浜街道 堀江交差点すぐのセルフうどん店。
冷やしうどんとおにぎりダイヤのエースのサインとかユニホームとか置いてました🤗
釜揚げうどん特大で夜も満足!
丸亀製麺那珂
いつも混んでいるが、持ち帰りうどんで自宅でゆっくり食べた。
釜揚げうどんを注文サイズは特ですよコシがあって美味しいうどん大好き。
小倉駅の名物かしわうどん、500円!
北九州駅弁当かしわうどん ぷらっとぴっと7・8番ホーム
小倉駅在来線7・8番ホーム門司寄りにある名物うどん屋さん。
今の時代にかしわうどんがなんと一杯500円。
本場仕込み!
讃岐うどん&茶cafe flour フラワー
うどんはモチモチツルツル!
出汁の効いた温かいのも美味しいしオリジナルのオイルうどんや冷しのうどんも美味しい美味しい讃岐うどんが食べたければ是非。
コシのある肉汁うどんが満足感を満たす!
肉汁うどん まえはら
肉汁うどんと馬肉カレー丼を注文。
コシのあるうどん!
福岡のソウルフード、ウエスト釜たまうどん。
饂飩ウエスト 新宮店
シッカリ混ぜていただきます。
五臓六腑に染み渡る優しい味ですね久しぶりに頂きましたが変わらない味は嬉しいかぎり。
讃岐うどんとドーナツの極み。
丸亀製麺福岡賀茂
初丸亀製麺!
今日は、うどんドーナツを目当てに来ました。
青唐おろしの辛さ、ここ戸田市で味わう。
丸亀製麺戸田
食欲をそそります。
東京方面から新大宮バイパスを埼玉方面へ北上し荒川を渡って戸田市へ。
二月堂前で味わう、にゅう麺と柿の葉寿司。
絵馬堂茶屋
10月ですが気温は30度、冷やし天ぷらうどんを注文。
二月堂の前の茶屋です。
出汁の香りと旨さ、釜揚げうどん。
釜揚げうどん 桂ちゃん
足せるのでありがたい😆
うどんwest百名店に選ばれたこともある名店!
強いこしの温かうどん、塩豚肉とレモンで極上!
はなまるうどん 福井四ツ居店
うどんのこしは強い‼️ 汁もくどくなく。
美味しくて すぐに食べれるのでよく利用します。
揚げたて天ぷらと武蔵野うどん!
うどんの紀(みち)
揚げたての天ぷらも絶品。
うどんのことは良く分りませんが美味しかったです。
土日のうどん、激戦区の美味しさ!
はなまるうどん ウニクス南古谷店
こしのあるうどんは安定の美味しさです!
はじめて食べましたがとても美味しかったです。
コシ強うどん!
天然大海老天丼と自家製おうどん 白狐 ららぽーと和泉店
麺がツルツルで美味しかったです。
24年9月 買い物🛒に来て、ランチしました。
カーナビの抜け道で発見!
利静庵 甚五郎
カーナビが指示する抜け道途中で発見した、うどんそば店。
寒い季節に味噌煮込みうどん!
うどん処 三六
麺の硬さを選べるとのことでしたので硬めを頼みましたこれが美味しい!
次期が外れていて食べられず、カレーうどんにしました。
桜上水で味わう肉汁うどん!
櫻井謹製
桜上水から最寄りの櫻井謹製さんに、妻と初めて伺いました。
お勧めの肉汁うどん¥950-+肉追加トッピング¥250-=¥1,150-を頂きました。
阪急スクエアの旨さと早さ。
丸亀製麺洛北阪急スクエア
期間限定のトマたまカレーうどんを注文。
そんなに待たずに注文、お会計ができました。
津駅前の手打ちうどん、珍しいサラダうどんを満喫!
幸助
うどん専門店。
旅行中の昼飯に訪問。
広島で味わうカレーうどん、いなり寿司のしゃきしゃき...
ちから 井口店
中華そば 美味しい🎶カレ―うどんも カレ―天ぷら🍤トッピングも美味しいです✨ それと 牛肉うどん天ぷら🍤トッピングも美味です✨それにプラス玉...
カレーそば美味しかったです。
スポンサードリンク
スポンサードリンク