二日町プラザで遊び、学ぶ!
二日町プラザ
上に図書館もありますのでぜひきてみて下さい!
何回行っても駐車場に入りにくい。
スポンサードリンク
新築の公民館で囲碁を楽しむ。
中部地区公民館
久の高さが180cm 傘がぶつかるし東向きなのに暗い。
「上山囲碁を楽しむ会」に参加するために利用しています。
窓から涼風、運動広場。
働く婦人の家
クアオルトのガイド稼働会議で使わせて貰っています。
気持ち良かった。
クアの道宮生コース降り口で親切な対応。
宮生地区公民館
クアの道宮生コース降り口。
とても親切な対応して貰いました。
蔵王連峰の絶景と共に、かざす君!
北部地区公民館
地域の方が運営されている公民館です。
北部公民館ではかざす君をするためにいちいち靴を脱がなくてはいけない。
スポンサードリンク
久々の訪問で心温まる。
本庄地区公民館
久々に伺いました。
高松集会センター
中山地区公民館
松山地区コミュニティセンター
今日は、落語を聞いてきました。
北町公民館
今日は、落語を聞いてきました。
糸目公民館
金生公民館
小倉公民館
仙石いわぶき会館
小笹公民館
原口公民館
旭町公民館
湯坂公民館
泉川集落センター
南部地区公民館
三本松地区公民館
阿弥陀地公民館
赤坂公民館
細谷公民館
美咲町3地区集会所
石曽根公民館
美咲町地区コミュニティセンター
落ち着きのある新公民館。
中部地区公民館
上山市旧市街地にある公民館です。
「上山囲碁を楽しむ会」に参加するために利用しています。
満開の振り袖桜、幻想的な美しさ!
権現堂公民館
樹齢500年の枝垂れ桜がものすごくきれいだな~
権現堂のしだれ桜 通称☆振り袖桜☆ 奇麗ですよ。
地区の活動拠点、花笠パレード練習!
中川地区公民館
近くて使いやすい。
地区の活動の拠点となってる所です。
上山市の新湯、思い出の場所へ!
山元地区公民館
この場所に出た記憶が在ります。
茂吉ふるさと会館で歌人の足跡を辿る。
茂吉ふるさと会館
歌人斎藤茂吉の生家の数軒の位置にある茂吉ふるさと会館。
蔵王連邦を一望、最良の葡萄収穫!
久保手公民館
蔵王連邦一望に眺められます。
Grapes 🍇 harvesting at best in kaminoyama onsen
自主避難設備完備の安心感。
朝日台公民館
自主避難設備を設置する予定です。
普通のコミュニティセンターです。
高野公民館
棚木公民館
地元民が集う憩いの場。
須田板構造改善センター
地元民の憩いの場です。
おらだの公民館で心温まる交流!
東地区公民館
おらだの公民館。
広くて使いやすい空間!
金谷公民館
広くて使いやすい!
感じの良い管理人がいる場所。
西郷地区公民館
管理人さんがとっても感じ良かった。
スポンサードリンク
スポンサードリンク