道の駅 なかじまロマン峠
スポンサードリンク
道の駅 能登食祭市場
トイレのある駐車場です。
もしもしピット (大田パーキング)
トイレのある駐車場です。
絶景スカイデッキから手作り塩まで。
別所岳SA (下り)
お土産が買えて、軽食も食べることができます。
輪島に遊びに行く途中、休憩で立ち寄りました。
富山湾の絶景、癒しの道の駅。
道の駅 いおり
ツーリング中に寄らせてもらう頻度が高い道の駅です。
道の駅というよりはパーキングっぽい感じトイレと自販機売店?
スポンサードリンク
県境好き必見!
能越県境 パーキングエリア(上り)
能登へ向かう途中に、おもしろスポット発見です!
県境をはっきり示した石碑があって県境好きなら満足できます。
晴れの日は立山連峰を一望。
能越県境 パーキングエリア (下り)
展望台を建設してもらえればもっと人が集まるのにね…
晴れて雲がなかったので、くっきりはっきり立山が見えました。
能登の海鮮丼と浜焼き、極上体験!
道の駅 のとじま
臨時営業中です!
能登に行かれる時は立ち寄る事をオススメします。
展望台から眺める絶景と美味しい食。
別所岳 サービスエリア (上り)
トイレ休憩のみですが利用可能です。
こちら側はトイレ、自販機だけの普通のPです。
全 9 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク