三府県境・行者杉での小休止。
行者杉
行者杉と呼ばれる標高は715mの和歌山・奈良・大阪の三府県境です。
切り株の椅子などが配置されています。
スポンサードリンク
道標 『横手西尾根』
横尾辻
橋本川砂防堰堤
歴史漂う紀見峠の道。
ダイヤモンドトレール紀見峠
解らん何かを見てからずっとこの旧道を利用してます。
展望なし。
スポンサードリンク
歴史を感じるダイトレの道。
ダイヤモンドトレール紀見峠
解らん何かを見てからずっとこの旧道を利用してます。
入口に地図と石碑があります。
丸尾橋からの三石山登山。
三石山
測量の石が3っつあったからです。
頂上より三石不動より登る道の川や滝の方が美しい。
葛木修験で心温まる休憩を。
西ノ行者堂
ベンチあります。
葛木修験の行所です。
和歌山公園碑の歴史を感じて。
金剛生駒紀泉国定公園
和歌山県が平成8年(1996年)に建てた、公園碑。
根古峰でダイヤモンドトレールの魅力発見!
根古峰
ダイトレから脇道にそれてすぐに頂上です。
根古峰の看板から岩湧山側に少し進んだ場所に、忽然と設置されています…🪨✨この辺りは林道系の道幅の広いトレイルなので、大変歩きやすくトレランに...
林の中の三角点、分かりやすい道案内。
タンボ山の標示板
分かりやすい。
この看板より少し西側の林の中に三角点はあります。
全 11 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク