潮見峠越で桜と桃の花。
水呑峠
綺麗な桜と桃の花、最高です。
ひるね茶屋より3分ぐらいかな?
スポンサードリンク
とても気持ちよく歩けます。
熊野古道中辺路
とても気持ちよく歩けます。
安川渓谷
佐向口登山口
明瞭な道で綺麗の整備されているので問題なく夜間歩行...
熊野古道石段上り
明瞭な道で綺麗の整備されているので問題なく夜間歩行出来ました。
スポンサードリンク
法師山
人里離れた草鞋峠の素晴らしさ!
熊野古道迂回路簡易トイレ&水汲み場
Great amenity to find in the middle of nowhere人里離れた場所にある素晴らしいアメニティ。
草鞋峠から迂回路で一山越えてきます。
五百原
秋津野ガルテンで絶景を満喫!
潮見峠越え
田辺市街から上がってくる中辺路の潮見峠超えルート。
鍛冶屋川口バス停までで、約5時間ほどでした。
熊野古道で心満たす旅。
熊野古道中辺路
パワースポットとのことで行ってきました。
田辺駅から中辺路 二日目。
発心門からの熊野古道体験。
熊野古道中辺路
4月10日に発心門から歩きました。
発心門王子から熊野本宮大社へ。
和歌山最高峰を徒歩で楽しもう!
龍神岳
ヤマップのコースで道の駅〜護摩壇山〜龍神岳〜耳取山〜千ノ時までピークハントできました。
和歌山県最高峰。
古道の旅路を満喫、滝尻王子から中辺路へ!
熊野古道中辺路
熊野古道は、熊野三山へと通じる参詣道の総称です。
この時期 歩くには 高温多湿でかなりしんどいですね。
親子で楽しむ磯遊びと釣り!
カニくん歩きロード
走って転んだら痛そう。
釣りも出来るし子供は磯遊びも出来そうなので親子で楽しめる場所駐車場もありトイレも完備親切な場所です。
カヤの壇
湯の峯温泉と大日越。
熊野古道 大日越 登り口
つぼ湯のすぐ上にかかる橋を渡ると登り口になります。
新しくなった公衆浴場400円に入ったら本宮大社に向けて大日越を歩きます。
南峰のロープ登攀体験!
五大尊岳南峰
南峰の急登はロープの連続です。
熊瀬川王子から峠越えの冒険!
熊野古道中辺路
峠を3つ越える険しいルートになります。
急坂を越え、草鞋峠で出会う風景。
草鞋峠
草鞋峠と仲人茶屋跡は急坂。
悪四郎屋敷跡
佐向川登山口からの絶景旅!
龍神山表参道登山口
佐向川登山口から登り、こちらに降りてきました。
全 21 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク