蓑毛バス停で大山の旅へ!
蓑毛越
蓑毛バス停を降りたあと大日堂に寄ってから大山を目指しました。
蓑毛バス停から50分程度で着きました。
スポンサードリンク
秦野が一望できる弘法山へ。
念仏山
弘法山から行き弘法山に戻りました。
それなりに秦野の市街を見渡せます。
鍋割山登山の起点、ここから冒険。
表丹沢県民の森
現在通行止めになっておりここまで車で行けません。
入口に立ち寄っただけ。
水無川の緑地で花見散策!
みずなし川緑地
桜の満開と週末がうまく重なったので花見散策しました。
自宅から歩いてカルチャーパークにバラを見に行って来ました。
ロピアとカラオケまねきねこ近く!
ハイキングコース(弘法山公園入口)
◆「ロピア」と「カラオケまねきねこ」が目印。
スポンサードリンク
最高の景色、広い眺望!
三ノ塔休憩所
景色、最高でした!
広いし眺めも良い。
弘法山で桜とふれあう旅。
関東ふれあいの道(弘法大師と桜のみち)
◆弘法山山頂にある【関東ふれあいの道 弘法大師と桜のみち(9番コース)】の案内標識です。
弘法大師と桜の道を歩こう!
関東ふれあいの道
◆関東ふれあいの道の【9番コース 弘法大師と桜のみち】&【15番コース 弘法大師と丹沢へのみち】の案内標識です。
古道の趣を感じる、ハイキングの魅力。
歴史の道矢倉沢古道 ちむら里の会
あまり管理はされていないが古道の趣は十分に感じられる。
ほどよいハイキングコース。
農協が頑張る、地元の味!
弘法山花畑
農協さん、頑張ってくれているな、と。
弘法山
あわいのもり
桜と芙蓉の散歩道
金冷シから大倉へ、冒険の旅!
花立ノ頭
金冷シから、大倉へ下る。
相模湾を一望!
吾妻山
登山口(大住台団地西側)から15〜20分のハイクで相模湾を一望する高台に到着します。
週末の午後はある程度人がいます。
秦野で楽しむ絶景ハイキング!
渋沢丘陵
表丹沢を一望できる。
秦野駅から「渋沢丘陵・震生湖ハイキングコース」を楽しんで来ました。
富士山と相模湾を一望。
金井場休憩所
大島、江ノ島、大山、表丹沢、箱根、中井をグルっと一望できる秘密の場所。
隣接した配水場の向こう側に回ると富士山がどーんと拝めます。
全 17 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク