登山カード提出で朝日岳へ。
登山指導所・登山ポスト
登山カードが置いてあるのでここで記入・提出しましょう。
目的地によってはキチンと提出しましょう。
スポンサードリンク
紅葉と登山道で心温まる冒険!
茶臼岳
いろいろ楽しめる登山道。
紅葉🍁は、後、1週間位で、見頃かなと思いました。
スダレ山
那須自然研究路白戸川線
茶臼岳を望む絶景の山飯。
朝日岳
風がなければ初心者でも登れると思います。
手軽に登れて景色は素晴らしいです。
スポンサードリンク
紅葉美しい那須の稜線!
熊見曽根
2024年5月2日に愛犬と朝日岳から三本槍岳への登山で通過しました。
ちょっと紅葉してましたよ😃
茶臼岳の大岩、自然の凄みを体感!
大岩
マルバシモツケ花期:7〜8月。
とっても大きな岩で、自然の凄みを感じられます。
三本槍岳の湿原で癒される。
清水平
三本槍岳まであと一息の高原地帯。
2024年5月2日に愛犬と「三本槍岳」へ登った際に通りました。
青空と白い雲、那須山の休憩所。
中の茶屋跡
森の中から開けた場所に出た所にあります。
天気良ければ最高です!
目の前の源泉、迫力満点!
三斗小屋温泉 源泉
近づき過ぎ注意。
モクモクしてました。
非日常の火星の地形、トトロの巨岩!
恵比寿大黒
ここから先は鎖場のガレた急登や細い巻き道の連続になりますので重々ご注意下さいマセ。
2024年5月2日に愛犬と朝日岳に向かう途中で通りました。
朝日岳の展望、迫力の絶景!
朝日の肩
朝日岳の鞍部、朝日岳と熊見曾根への分岐。
風が強くて辛かった。
栃木百名山の恵み、昼食に最適!
南月山
開けていてお昼を食べるにはもってこいの場所です。
まだ肌寒い感じでしたがそんなに汗をかかないで歩けました。
茶臼岳の美景と愛犬の名残。
硫黄鉱山跡
難度の低い山なのに、景色が美しい。
2024年5月2日に愛犬と茶臼岳からの下山時に通過。
トトロ岩と絶景の道中。
剣が峰
この辺は映えます。
強風が和らぐ所ですが落石注意です。
峠の茶屋からの冒険、山銘板発見!
黒尾谷岳
峠の茶屋から登山しましたが、山銘板が見当たりませんでした。
全 16 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク