透明度日本一の神秘的な景色。
御座石桟橋
干潮時には下まで降りる事が出来ます。
景色もさる事ながら水が青く透明度も高い日本一を誇る神秘的な深さも実感出来る。
スポンサードリンク
知夫里島の玄関、隠岐へようこそ!
来居港フェリーターミナル
島前内航路は大人三百円とリーズナブルでした。
他の島で買えないものもあります。
エアコン完備で御蔵港待ち時間も快適!
御蔵島港船客待合所
ゆったりイルカやクジラを探せる場所にあります。
2021.12 接岸率が低い(欠航率が高い)、大変な港です。
三宅島の玄関、軽食で船待ち。
東海汽船(株) 錆ケ浜待合所
三宅島で一番大きい港。
きれいな待合場ですが軽い食事をとれるところがない…13:35発だとお腹減りますね。
快適な船旅で姫島へ!
姫島港フェリー乗り場
山登りと海老を食しに来ました。
それぞれの港で手続きしなければならなかった港について早めに切符を買いたくても窓口は空いてても出発便の30分前?
スポンサードリンク
湖魚弁当と共に、のどかな漁港体験。
沖島港おきしま通船乗船場(堀切港行き)
料金は船の中で払う往復1000円。
ここでお弁当が買えますよ(⌒‐⌒)湖魚のお弁当です(⌒0⌒)/~~
ひまわり号で感動体験!
大阪水上バス株式会社 OAP港
コロナ禍以降、船が来ないのでさみしいですね。
今は休港中だそう。
全 7 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク