塩尻産ブドウ使用!
井筒ワイン
塩尻周辺でワイナリーが密集しているエリアのワイナリーの一つのため観光コースに入れやすいと思います。
日本ワインの塩尻ワインを求めてワイナリー巡りの最後はココ「井筒ワイン」でした。
スポンサードリンク
1911年の味わい、ぶどう畑見学を。
五一わいん
林五一が1911年に作った老舗ワイナリー。
241214売り場の横のスペースで500円で試飲ができる。
北アルプスを望む、試飲とランチの贅沢。
サンサンワイナリー
2024/6/8安曇野旅行の途中で寄りました。
とても見晴らしの良い場所にある綺麗なワイナリーです。
信濃ワインで出会う美味しさ。
信濃ワイン sinano winery
塩尻駅からのアクセスだと少し遠い位置にあります。
信濃ワインには行った事が無かったので今回の信州旅行で初めて行ってみました。
塩尻の美しい風景と共に。
丘の上 幸西ワイナリー
ワインの事や畑の話をゆっくり聞かせていただき良い時間を過ごさせて頂きました。
伺いたいです6月には今年のワインが店頭に並ぶそうで、ビン詰め中で忙しいようでした。
スポンサードリンク
信州産コンコードの甘美な味わい。
アルプス
ぶどうジュースについて質問したいのですが。
ワイナリーに来てジュースばかりコメントしてる人って?
城戸ワイン、心を満たす美味!
城戸ワイナリー
お洒落な建物がありますがここではワインの販売はしていないようです。
城戸ワインよく飲みます。
長野の新しいワイナリー、魅力発見!
ベリービーズワイナリー
7月末にアポなしで、醸造所の方に訪れさせてもらったファミリーです。
たまたま近くのBelly Beads Wineryを訪れました。
限られた日数のぶどう収穫体験!
シャトー・メルシャン 桔梗ヶ原ワイナリー
小さなワイナリーですがとっても素敵なワイナリーです。
日曜日行きましたが、休みでした。
空気澄むのどかな試飲体験。
サントリー 塩尻ワイナリー
のどかで空気が澄んでいる。
以前ワイナリーフェスタの際に試飲しました大変美味しかったです。
塩尻ワイン特区の味を楽しむ。
いにしぇの里葡萄酒
素晴らしい作り手と素晴らしい畑。
塩尻ワイン特区で第一号のワイナリーです。
3年目の新酒、収穫の喜び。
ドメーヌコーセイ
今年も収穫の時期になりました。
オープンして3年目ですがワインの出荷は始まってました。
全 12 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク