ワンコインで楽しむ町の中華屋。
王鳳
ワインコインで食べれる街街中華。
ホイコーロー定食食べました。
スポンサードリンク
傘を差してでも食べたい町中華!
中華料理 せんぼんぐらばー館
町中華が好きな方は一度訪れてほしいお店!
テイクアウトも多く地元に愛されるお店。
三室戸駅で味わう本場担々麺。
担々麺四川麻婆豆腐専門店 三国志
京阪線三室戸駅の改札を出て右に曲がってすぐにあるお店。
開店前に行くと既に10組も並んでいました。
本場の中国料理を堪能。
本格中華料理 火楓源
まさに現地そのままな店。
内装からも漂いますが味もしっかり本格中華。
京大近くの油淋鶏、絶品!
大龍亭
油淋鶏と、鶏パイタンラーメンと、麻婆丼です。
ラーメン+チャーハンで1000円くらい。
スポンサードリンク
祇園甲部の舞妓さんと味わう中華。
ぎをん 桃庭
ランチを頂きました。
カジュアルな中華 雰囲気も味も良く気に入りました。
焼き餃子がマジ美味い!
餃子の王将 国道大手筋店
早い!
場所は 皆さんの方が よく ご存知だと 思います。
亀岡で味わう絶品餃子。
餃子の王将 篠店
14時半からランチを食べに9号線を東に走る。
このコロナな御時世に窓際の席がガラガラなのに態々階段上の席に客を密集させて座らせる意味が分からん。
オリジナルメニューが盛りだくさん!
大雄燕
うまいです。
ダブル定食(唐揚げ3つ)1200円...質とボリューム共に低下したかな。
京野菜たっぷりの優しい味。
お粥と京野菜中華 福住
あげそばセットと、季節限定の冷麺をいただきました。
ランチで利用しました。
激辛麻婆豆腐、思わず二度目!
麻婆豆腐専門店 からいもんや 八幡店
辛さは3段階、ご飯か麺か、上に乗せるか別皿か、を選べる。
京都南西部の八幡市にあります辛い料理屋さんです。
醍醐寺のお花見後は天津炒飯!
餃子の王将 醍醐店
美味しかったです!
17:30〜入った時でもなかなかお客さんいました。
暑い日に最高の冷やし担々麺!
一楽
チャーハンと酢豚を食べました。
夜でもランチメニューやってる中華です。
宝ヶ池の王将、メニュー豊富!
餃子の王将 宝ヶ池店
2024年10月土曜日の夕食で訪問。
おもしろいです。
ひっそりと味わう水餃子。
チャイナキッチン 餃子王
ここの羊とパクチーの水餃子はお代わりしちゃった。
商店街の中にひっそりとある餃子屋さん。
craving満たす、京都の町中華!
中国料理よかっと
移転前の店から大好きで追っかけしてます。
京都出張でのランチタイム社長さんおススメの中華料理屋さん中はカウンターで食べる町中華!
隠れ名店の美味しい焼肉と餃子。
中華焼肉 珉
冷麺、ほんまに美味しかったぁ。
いかにもな町中華のお店です。
舞鶴の深夜美味中華、海老入り焼飯!
中華厨房 上々
ニラレバ食べました。
ファミリーさんも来てました。
綾部の老舗中華、絶品の天津飯!
福来軒
天津飯うめえ。
周辺に飲食店が他に1軒しかない。
深草のリトルチャイナで本物の味!
常楽小吃
現地の味そのもので大変美味しかったです。
この辺りはガチ中華のお店は多いがこちらはかなり老舗。
ボリューム満点!
北京亭 本店
町中華のお店です。
極太麺でもちもち、その名の通りガッツリでした。
本場のガチ中華、伏見深草で!
中華園
現地中華が食べられる。
お昼どきだったのでふらっと来店。
深夜の旨辛海鮮焼きそば!
餃子の王将 上鳥羽店
炒飯 共 並盛りで、お腹いっぱい。
6月限定海鮮焼きそばを注文。
大宮バイパスの旨い炒飯!
中華料理 翠鳳
は〜い。
美味しいですよ。
洛西の味、エレベーター完備!
餃子の王将 洛西芸大前店
皆さんご存知の餃子の王将です。
国道9号線沿いにある餃子の王将。
長岡天神駅近、美味しい王将!
餃子の王将 長岡天神店
お客さん多いですね。
前から行きたいなぁって思ってて、やっと行ってきました。
絶品!
瑞秦
親友の店です。
中華丼おいしかったです。
長岡京で本格中華の味!
済公亭
ランチで利用しました。
ランチタイムに伺いました。
京都で味わうスペシャルチャーシュー。
廣澤
初めて訪問しました。
2024年7月訪問25000円のコースを頂きました。
月曜ポイント倍増!
餃子の王将 八幡店
白いお米の部分を発見したのは、逆にレアかな?
これまで行ったことのない八幡店にトライしました。
昭和の雰囲気で餃子を味わう。
ぎょうざの冨士
落ち着く場所。
味は優しいお母さんはもっと優しい😆通いたくなる地元の名店👍
濃厚担々麺と四川麻婆豆腐、絶品!
中華料理 嘻嘻(キキ)
自家製ラー油の担々麺は濃厚な胡麻とラー油の香りが美味しさを引き立てます 伺った時はご主人1人で対応されていて着席まで少し待ちました。
料理は非常に美味しかったです。
本格中華、超嬉しい量!
萬盛 山城店
ランチの唐揚げ定食を注文。
奈良と京都を結ぶ24号線沿いにポツリとある中華屋さんです。
焦がしニンニク黒炒飯と餃子の夢。
大阪王将園部店
超高カロリーは、オリジナルメニューが複数あるお店。
土曜ランチ利用です。
町中華の雰囲気で楽しむ、絶品酢豚!
珉珉 京都山科店
改修されて外装も内装もかなり清潔になったが町中華の雰囲気を保っていて雰囲気は良い。
炒飯をいただきました。
善峯寺帰りに麒麟園の癒し。
麒麟園
今日は孫のピアノ発表会 頑張ったご褒美に麒麟園での夕食 もう随分お馴染みだけど いつに変わらぬ雰囲気と女将さんの応対に 先ず癒されてお料理も...
善峯寺の帰りに寄らせてもらいました。
三条の真新しい町中華。
中華料理 江河
三条の昆明時代、夜に利用しました。
真新しい町中華のお店です。
中華のご褒美、カシュナッツ鶏肉炒め。
中国料理 白龍
移転後の新しいお店に伺い、ランチセットをいただきました。
北山にひっそりと佇む中華料理屋さん🇨🇳清潔感があってだいすき。
お洒落な餃子の王将、烏丸御池!
GYOZA OHSHO 烏丸御池店
おしゃれな王将。
餃子の王将なのにお洒落すぎる烏丸御池店。
京都木屋町で本場の四川串鍋!
本場四川串鍋 牛華八婆 京都本店
大好きな味です。
少し分かりづらい場所にあり、ビルの中にある。