久美浜湾の美しい景色。
浜公園
湾を一望しながら堤防沿いに散歩するのも良いのでは…。
綺麗な公衆トイレと海沿いのウォーキングトレイルが綺麗な良い設備ですね。
スポンサードリンク
広い運動公園で高校野球観戦。
京丹後市 峰山総合公園
広くて、綺麗に整備されていました。
きれいな運動公園です。
久美浜湾でのんびり贅沢。
葛野区緑化公園
蟹を食べに車で行きました。
湾内と日本海側の写真)、バイクで久美浜湾を一周しました。
丘から海を眺める、語らいのひととき。
久美浜公園
ベンチで語るも良し糸を垂らすのも良し・・「密」にならない過ごし方をする場所としては良いのではないでしょうか・・?
芝生も手入されてました。
八丁浜の穏やかな波で海満喫!
浜詰海水浴場
以前から利用している海水浴場で、遠浅なのでファミリー向け。
景色良く海水も綺麗で砂浜も大事にされていて夏は波も穏やかで夕日も最高です。
スポンサードリンク
広々キレイなグランドで親子も犬も楽しむ!
京丹後市大宮自然運動公園
グランドゴルフ⛳大会に出席しました。
初めて行ったけどとても広々としてキレイな所でした!
桜咲く七竜峠の貸切パーキング。
みどりの一里塚 七竜峠ロードパーク
みどりの一里塚 七竜峠ロードパーク特に何も無く パーキングですね。
9月17日景色が見えるかと寄ってみました。
春の桜並木で心癒すヒトトキを!
水辺公園やさか
春の短い「ヒトトキ」を感じてください^^お弁当を持って好きな音楽を聴いてリラックスできますね。
遊歩道を歩くのも良し。
芝生広場
お墓の横の公園で滑ろう!
奥三谷公園
カラフルなすべり台とブランコがありました。
お墓の横の公園。
食用花を育てておられるあおきさんを訪問しました。
倉垣桜公園
食用花を育てておられるあおきさんを訪問しました。
桜に限らず色々な色と風を感じれる場所です。
竹野川和田野橋東詰桜堤
桜に限らず色々な色と風を感じれる場所です。
碇高原見晴台
郷地区遊園地
五十河川 砂防堰堤
豊栄山村広場(大山グラウンド)
宝くじ桜植栽地
公園の西60mに月ノ輪田があります。
二箇公園
公園の西60mに月ノ輪田があります。
駐車スペース完備、休憩に最適!
ふれあい広場
駐車スペースがあり、休憩するのには便利かと思います。
遊広場
隠れたゲートボール場、探し出そう!
長岡農村公園
少し分かりにくい場所です❗
控えめな広場でのんびり。
いこいの広場
控えめな広場^^; 奥はゲートボール場?
五十河公園
大宮ふれあい工房横の公園
宇川親水公園
夕桜公園
透明度抜群!
城嶋公園
城跡でもあるようですが、「磯釣り」として有名なようです。
波が荒いにも関わらず、透明度の高い海に驚きです‼️
丹後半島、海の美しさ満喫。
八丁浜シーサイドパーク
「テニスコート数面」計画から芝生グランドなど変更された。
周りに迷惑にならない様に楽しんでください。
京丹後の芝生広場で
遊具と紅葉を満喫!
峰山途中ヶ丘公園
はごろも競技場の真横に位置しています。
京丹後市峰山にある総合公園。
京都の桜と白鳥、春の遊歩道。
離湖公園
防護柵がありません。
春は、特に桜が見事です。
家族で楽しむ自然の楽園。
かぶと山公園
規模は小さいですが、目が届く範囲のアスレチックがあります。
される家族には天国かも❗管理人さんの気さくな人柄は最高でした。
春の湖畔、桜映る夜景。
離湖公園
防護柵がありません。
春は、特に桜が見事です。
夕日と映えるブランコYURARI
夕日の路
夕日の路にはブランコ「YURARI」があります。
いつの間にかおしゃれに…今度は夕日の時間帯に訪問します( ꈍᴗꈍ)
小野小町の美しき公園、ひな祭りの魅力。
小町公園
ドウダンツツジがいい感じの穴場スポット。
まだ暗かった・・・ので、帰りに寄りました。
はごろも競技場隣の遊び場!
峰山途中ヶ丘公園
はごろも競技場の真横に位置しています。
今回久しぶりに訪れました!
若いファミリーにぴったりの海辺遊び場。
ちびっこ広場(児童大型遊具)
海水浴や浜辺を散策するも良し高台にもなりますね。
夏の夜はカブトムシと、あしぎぬ温泉。
弥栄総合運動公園
夏の夜にはカブトムシが捕れます。
すぐ横に、あしぎぬ温泉もあります。
兜山から望む久美浜の絶景。
東山公園
山頂付近から久美浜湾や久美浜の町を眺められる景色の良い場所です。
入り口の道が変わり久美浜湾すぐ横に新たな道と古い道との間に空間が・・・・・?
急坂で出会う、100体の石仏。
小原山自然公園(小原山興法寺)
公園までの道は狭くかなり急な坂道です。
石仏が100体以上車で行けるし隠れた名勝です。
古墳散策、冬も楽しめる!
湯舟坂古代の丘公園
古墳、そのものは死者の眠るところ。
トイレがあるので助かります。
スポンサードリンク
スポンサードリンク