リス広場で癒される家族デー。
市民ふれあいの里 青少年野外活動広場
事前に電話予約し訪れました。
係のおじさんも親切にしてくれてとてもよかったです!
スポンサードリンク
桜と共に過ごす贅沢時間。
狭山池公園(西側)
夜の狭山池の景色も最高✌️
今日は地車の入魂式をしてました コロナで寂しい公園でしたが 土日はたくさん人が増えてきました ただ池の水が1/3になっていてつまらんです。
遊具が新しい、安心な公園。
東大池公園
バスケットボールのリングもあり遊具もあり広めのグラウンドもあり近くにローソンカフェパン屋揃ってる公園です🌟
2021/10/30 さやマルシェ。
可愛いリスに会える!
大阪狭山市立 市民ふれあいの里
遊具広場が有ります。
入場料大人1人200円♪価値はあると思います。
森林と池で心癒す、マイナスイオン溢れる公園。
副池オアシス公園
公共物にこうゆう事をする人には腹立ちい思いなんとかしてほしい…通報先がわからない。
キレイに整備され公園の横にはコメダ珈琲もありウォーキングしたあとは公園のベンチで休んでもよしコメダでお茶も出来るので便利になりましたね。
スポンサードリンク
狭山池公園夜桜、春の美味しさ満喫!
狭山池の桜並木
狭山池公園の桜はピンクが鮮やかです。
夜桜を見るのは初めてでした。
桜の名所でボンヤリと。
狭山池公園
3割が満開でした🍀池の周りを散歩して有意義な時間を過ごしました🍀
池のまわりの遊歩道を歩くと気持ちいいです。
天野街道に佇む、静かで気軽な公園。
あまの公園
あまの街道に隣接した住宅地内の子供用の小さな公園です。
気軽なウォーキングコース。
全面が草ぼうぼうで全く管理されておらず驚きました。
東茱萸木第8公園
全面が草ぼうぼうで全く管理されておらず驚きました。
副池オアシス公園を北に遊び進むと看板あり階段を登る...
あそびの丘
副池オアシス公園を北に遊び進むと看板あり階段を登るとビックリ❗️大きく遊具と広い芝生広場有りました。
大阪狭山市大野西の、市立公園。
大野第5公園
大阪狭山市大野西の、市立公園。
ちょっとした休憩所です。
休憩所
ちょっとした休憩所です。
大阪狭山市の市立公園。
山本第3公園
大阪狭山市の市立公園。
広場があるので、軽い運動をするのにちょうど良い。
すりばち公園
広場があるので、軽い運動をするのにちょうど良い。
孫と共に楽しむ、静かなさんぼ体験。
大野台第3公園
人が居ないので孫とさんぼがでる❤
なにもないです。
ブランコ付きの滑り台、健康器具2基、がありました。
狭山第6公園
ブランコ付きの滑り台、健康器具2基、がありました。
防災センターで安心を築こう!
東池尻公園
防災センターを建設中のようです。
茱萸木第6公園
ロボット公園でのんびり遊ぼう!
西山台第9公園
通称ロボット公園。
のんびりしてます。
東野第1公園
電車がすごく近くで見れて子供が大喜びてす☺️
東池尻第9公園
電車がすごく近くで見れて子供が大喜びてす☺️
西山台第2公園
通称ロボット公園でのんびり!
西山台第9公園
通称ロボット公園。
のんびりしてます。
トイレあり、ベンチと日除けもあり。
つぼみこども園南公園
トイレあり、ベンチと日除けもあり。
小さい子供が多く、ほのぼのした公園です。
第七公園
小さい子供が多く、ほのぼのした公園です。
東茱萸木第5公園
住宅街の小さな公園。
池尻第1公園
住宅街の小さな公園。
春は桜秋は紅葉 ハイキングあり癒しそう‼️
茱萸木第7公園
春は桜🌸秋は紅葉 ハイキングあり癒しそう‼️
どんぐりの森
普通の公園です。
半田第1公園
普通の公園です。
池尻第11公園
南海狭山コーポ公園
東野第7公園
西山台第5公園
山本第1公園
東茱萸木第9公園
茱萸木第9公園
狭山池で家族と楽しむ、桜の名所。
さやか公園
昔に狭山遊園地があった場所。
2023/04/02夜の時点で桜はピークを過ぎてます。
狭山池周辺で春を感じて!
狭山池公園
駅(大阪狭山市)から道標沿いを歩くと10分くらいで到着します。
池のまわりの遊歩道を歩くと気持ちいいです。
朝のリス園、エサやり体験!
市民ふれあいの里 リス園
リスのエサはヒマワリの種10~13粒で100円でした。
ちゃんと整備されているし子供が勝手に外に出れないので安心して遊ばせれるしリスやモルモットもいてて本当に一日中遊べて最高ですね。
スポンサードリンク
スポンサードリンク