希望の丘でBBQと遊び!
希望の丘広場
ワンコの散歩が多かった。
散歩したり、あとバーベキューもできます。
スポンサードリンク
ドラゴンクエストウォークのモンスタースポット。
源氏公園
ドラゴンクエストウォークで出現モンスタースポット!
図書館があってなかなかのんびり歩けるよ~!
蟹江城跡の公園で安らぎ。
蟹江城址公園
住宅街の中にある小さな城址公園。
公園を作ったのはせめてもの救いでしょうか。
芝生のみどりが綺麗です。
源氏緑地(子どもの森)
芝生のみどりが綺麗です。
ウォーキングに最適1周1キロ。
蟹江町公園管理事務所
ウォーキングに最適1周1キロ。
スポンサードリンク
焼野公園の静けさ、美しい風景。
焼野公園
この小さな公園、焼野公園というんですね、初めて知りました。3年位前まで倍の広さがありましたが、公園の敷地の南半分は売却され、現在そこには新築...
カトケンビオトープ
日吉公園
名簿に名前を書いて貸し出し。
蟹江町交通児童遊園
名簿に名前を書いて貸し出し。
駅前公園
蟹江町でのどかなジョギング。
日光川ウォーターパーク
鵜も楽しんでいて、とても のどかなパーク。
日興側の西側にあり、野球場が2面あり駐車場も広い。
蟹江FCのホーム、広々グラウンド!
学戸公園
広いグラウンド広く使用するのに許可が必要時々蟹江FC(クラブチーム)がサッカー(練習・試合)をしている公園駐車場を許可を得ているのかいないの...
運動場と公園が一緒に有りますのでお子さんと一緒に来ても楽しいですよ。
桜咲く佐屋川公園で楽しむ鯉のぼり。
佐屋川創郷公園
今の時期、桜が綺麗に咲いています!
さやがわそうごう公園と読む。
歴史を歩く、蟹江城址の道。
蟹江城跡
小牧・長久手の戦いの次に織田信雄・徳川家康連合軍を豊臣秀吉が滝川一益や九鬼嘉隆を先鋒に調略して蟹江城を、占拠するも応じなかった山口重政らの反...
公園は石碑と案内とベンチのみ。
鵜飼の実演と川辺の癒し。
蟹江川水辺スポット(西側)
定期的に除草がされているようです。
イベントで寄らせてもらいました。
子ども自転車無料貸出、楽しい公園!
今川西公園(交通児童遊園)
無料で自転車が借りれました。
自転車や三輪車の貸出もあります。
無料貸出、自転車で交通ルール学習!
今川西公園(交通児童遊園)
無料で自転車が借りれました。
自転車や三輪車の貸出もあります。
源氏塚とカニ公園の散歩道。
源氏塚公園
平安時代の末期ころは海だったそうです。
地元ではカニ公園とも言われているそうです。
静かに遊べる砂場で、新しい乗り物挑戦!
なかよし公園
静かで落ちつける。
砂場があります☆
図書館横で毎朝ラジオ体操!
泉緑地
毎朝(雨天除く)6時30分からラジオ体操を30人前後の人(もと若者が中心)が図書館の横で実施中です。
秋から冬えの衣替え、散歩しながら紅葉楽しめます。
青空の下、テニスを楽しもう!
蟹江川南緑地
テニスコートにきました。
テニス場の整備が?
蟹江町の夜桜ライトアップ。
藤丸第一公園
写真にもありますが蟹江町観光協会と桜🌸の会による「夜桜ライトアップ」は見事です。
花見シーズンには穴場。
芝生広場でのんびり過ごす。
今八島公園
芝が綺麗です。
遊具が一切ないため、公園というよりも広場に近いです。
ナイスな隠れスポットで、心安らぐ小さな公園。
緑公園
駐車場がナイスな隠れスポット。
小さな公園。
パトカーや電車が見える公園!
はつらつ公園
踏切や電車が見れる公園です。
近くで警察が取り締まりしてるので要注意子供には電車もパトカーも見れる公園だから人気なのかも。
心和むローカル公園で。
今才勝公園
仕事に立ち寄ったところ。
ローカルな公園だと思います。
謎の焼き物が待つ不思議な空間。
平安公園
謎の焼き物?
ジャングルジムで楽しい冒険を!
藤丸第二公園
ジャングルジムが楽しいようです。
手入れが行き届いた緑の空間。
学戸やすらぎ公園
この前まで草ボーボー、手入れはこまめに。
みんなで楽しさを共有しよう!
新町ちびっこ公園
皆で楽しんで遊べる。
全 30 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク