保谷の大きな公園、憩いの広場で遊ぼう!
文理台公園
ここらへんでは貴重な広い公園です!
保谷駅から、こもれびホールへ行く途中に寄ってみました。
スポンサードリンク
高木の陰で自然満喫。
向台公園
カブトムシいました。
ほぼ毎日清掃の行き届いたとても綺麗に整備された公園。
水遊びとザリガニ、楽しい公園!
谷戸せせらぎ公園
子供が遊ぶ十分な広さがあります。
綺麗な公園です。
夏涼しい!
下保谷森林公園
住宅地にある小さな公園です。
広さ4…体育館ぐらいの広さ。
イチョウ並木で日向ぼっこ。
谷戸イチョウ公園
夏祭りで伺いました。
平日の日中に行きましたが、郊外の比較的静かな公園です。
スポンサードリンク
保谷駅近く、緑豊かな癒しの公園。
西東京市立あらやしき公園
広さ3…設置物3…遊具3…緑3.5。
少し高くなっていることもあって、風が涼しく快適でした。
ターザンロープで遊び尽くそう!
西東京市立ひばりが丘北わんぱく公園
ベンチがたくさんあります。
遊具が多くとても楽しめます!
西武新宿線近くの長いローラー滑り台。
都立東伏見公園
広々とした綺麗な芝生の公園です。
やる方は事前に滑り台用の敷物(段ボールなど)を用意した方がズボンが汚れずにすみます🛝
満開の紅梅と桜、心癒す公園。
はなみずき公園
家の近くの公園です。
公園と言うよりは通路。
北宮ノ脇公園でバッタ探し!
北宮ノ脇公園
畑と林が側にある全体的にはプールぐらいの公園。
畑と林が側にある、プールぐらいの公園。
新しい複合遊具で遊ぼう!
カラフル公園
新しい複合遊具があり、対象年齢は3歳から12歳です。
遊具が新しくなりとても綺麗です砂場も新しいので快適。
団地内の遊具充実!
南芝公園
団地内にある広い公園です。
いつも子供と楽しい時間を過ごしています。
冬の富士山を背に、40mローラー滑り台。
ローラーすべり台
子どもたちの冒険心をそそる、ローラー滑り台。
冬はローラー滑り台から冠雪した富士山がながめられます!
ワタナベマホトの思い出公園で。
柳沢せせらぎ公園
団地内の静かな公園です。
季節はずれだったので水はなかったです。
昔ながらの公園で、木や花に囲まれて。
北町坊が谷戸公園
木や花がたくさんある公園。
横長の土と砂地の混じる住宅地の中にある公園。
のどかな公園で孫と遊ぶ楽しさ。
都営田無本町七丁目アパート公園(パンダ公園)
のどかな所に公園があります。
適度な広さがあり孫と遊ぶにはとても良い。
フットサルとバスケ、人気の遊び場!
ボール広場
フットサルコートとバスケットゴールがあります。
人気で混んでます。
団地内の充実遊具と水飲み場。
芝久保三丁目ふれあい公園
久しぶりに犬散歩で行きました。
実家に来たさいに利用。
ももいろ象さんと滑り台。
柳沢第4公園
ももいろの象さんの滑り台があります。
行ってません。
野球とテニス、皆の広場!
たんぽぽ広場
野球・テニス・サッカー他の出来る皆の広場?
旧道と新道の交差点、緑地でひと息!
北原交差点緑地
そしてかつては谷戸新道が交差していた渋滞の名所。
旧道と新道の間にある 三角形の緑地です。
散歩のついでに一休み、公園でリフレッシュ!
谷戸二丁目第1公園
散歩し休憩、するところです。
小さな公園ですが、居心地はいいですね!
一号棟隣の公園でリフレッシュ!
都営田無北原町アパート公園
一号棟の隣にも公園ありました。
滑り台と水道が楽しい小さな公園。
緑町3丁目第1公園
滑り台と水道があるだけの小さな公園です。
住宅地の中でのんびり過ごす広い公園。
こまどり公園
住宅地の中にある公園では広めです。
のんびり過ごす公園。
住吉町第三公園
心地よい空間、いつでも特別な時間を。
下保谷四丁目ふれあい緑地
とても気持ちがいい空間です。
住宅街の奥に広がる、木と花の公園!
栄町二丁目もりかぜ公園
木や花に囲まれた公園。
白子南公園
子どもたちが笑顔で遊ぶ場所。
グランシーナ公園
子どもたちが楽しそうに遊んでいます。
下保谷第一公園
緑地の隠れスポット、発見!
東町二丁目第1緑地
誰もここが緑地と指定されている事は分からないかもしれません。
住宅地のなかにある小さな遊び場です。
向台二丁目第4公園
住宅地のなかにある小さな遊び場です。
道路脇の小さな緑地で癒しを。
緑町一丁目第1緑地
道路脇にある小さな緑地です。
芝久保一丁目やすらぎ緑地
ネコの顙のような小さな場所。
保谷第一公園
向台第四児童遊園
富士町4丁目児童遊園
住宅地の中のコンクリート遊園地。
東町四丁目児童遊園
コンクリートの長方形の遊園。
田無南町の魅力、児童遊園!
田無南町三丁目児童遊園
田無南町3丁目児童遊園。
西東京市の田無に有る公園です👍️
スポンサードリンク
スポンサードリンク