山王公園隣接の子どもコーナー。
福岡市博多図書館
ほどほどの本の揃え、とりあえずでの利用する程度と思われる。
ちょっと古い感じ。
スポンサードリンク
高島市長のサインがある新施設。
福岡市早良南図書館
高島市長のサインがある😃
施設が新しい為使いやすいです。
福岡市総合図書館 調査相談課
百道浜で本に囲まれる。
福岡市総合図書館
図書館、映画ホール、カフェ、自習室などがある広い図書館。
子供と漢字辞典借りて、このまま館内で宿題をしてました!
静かな佇まいで最新雑誌を!
福岡県立図書館
福岡市立系図書館とはまた少し雰囲気が違う。
日曜日に訪れたけど、びっくりするくらい静か。
スポンサードリンク
駅近で居心地良い、最新図書館。
福岡市東図書館
いつもお世話になってます。
本を閲覧する空間がとてもい心地が良いです。
ゆったり読書、城南図書館の魅力。
福岡市城南図書館
老朽化が凄いです。
蔵書の数はスペースの問題もあるが清掃、など行き届いてます。
落ち着いた空間で絵本の新たな出会い。
福岡市南図書館
狭めかな?
静かで落ち着いて本に向かえます…こんな当たり前ができる貴重な場所です入り口の横に折々のオススメ絵本が並べてあります自分からは手に取ることのな...
西市民センターで本の旅を。
福岡市西図書館
めちゃめちゃ本があって約13000冊あった。
区民ならば、一度は行ってみたら良いかと、思います。
雑餉隈駅近く、癒しの図書館。
福岡市博多南図書館
図書館の利用ではお勧めです。
令和6年2月29日から令和6年11月上旬(予定)まで休館します。
静かな空間で本の世界へ。
福岡市中央図書館
空いていたので椅子でゆっくり本が読めた。
色んな施設と併合しているので小さな規模でしたが品揃えはそこそこでした。
駅直結!
福岡市和白図書館
結構色んなジャンルの本がある。
駅に直結しているので電車の音など結構なボリュームでした笑 図書館の静かさも相まってなかなか目立ちます。
博多南図書館で清潔感満載!
さざんぴあ博多
駐車場がまっっっ暗😭
とても使いやすくて、お値段もリーズナブルで良いですよ。
さいとぴあの2階で、意外な良書探し!
福岡市西部図書館
こじんまりしていますが、利用しやすいです。
蔵書数や広さはともかく、意外な良書にめぐりあえるかも。
高品質な司書と共に、県立図書館で特別な時間を!
福岡県立図書館別館子ども図書館
ニューヨ-ク図書館に似て、司書としてのクオリティーが高いですよ。
小学生時代春休み夏休み冬休みは良く利用してました。
百道浜で読書にひたる至福の時間!
福岡市立点字図書館
景観の良いところにあり、ゆったりと読書がで来ます。
全 16 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク