不作時の内職の様だ 全国に普及したとある賢い!
中野土びな館
不作時の内職の様だ 全国に普及したとある賢い!
スポンサードリンク
日本ラジオ博物館
土日限定、無料で体感!
安曇資料館
今は無料で見学できる「安曇資料館」です。
土・日,それから,7半ば~8月半ばしか開館していないようです.
心暖まる陶芸と木工品。
あづ木クラフト クラフト陶片木
お父さんの陶芸品と息子さんの木工品を販売している。
心暖まる作品であふれていました。
GOKOの私設博物館でカメラを楽しもう!
後藤家資料室
カメラの好きな方は、行くべき所です。
GOKOグループの創業者の私設博物館。
スポンサードリンク
佐久の文化財、無料で体験!
佐久市考古遺物展示室(文化財事務所)
佐久にこんなところがあるなんて(@ ̄□ ̄@;)!
のんびりで、いいね。
野尻湖でナウマン象を学ぼう!
野尻湖ナウマンゾウ博物館ナウマンゾウの声
勉強になりました。
必ず日本の歴史で習う野尻湖のナウマン象。
毎年楽しむバラまつり、感激の庭園!
中野小学校旧校舎・信州中野銅石版画ミュージアム
庭園全体が素晴らしく、毎年行きたいと思う場所です。
6月頃に行われるバラまつり、必見です‼️
ムーゼの森で絵本旅。
ムーゼの森
秋は花も少なく春や夏に咲いていた植物が枯れたままで寂しい印象でした。
昔の絵本がたくさん飾ってある。
長野オリンピックの展示で感動体験!
長野オリンピックミュージアム
夏季冬季問わず歴代のオリンピックの展示が充実しています。
人が少なくてすいているので見やすいです。
開田高原の暮らしを探る古民家。
開田考古博物館
土蔵の中が遺跡の資料館!
昔の開田高原の暮らしぶりがとても良く分かる古民家兼資料館です。
桜の下で楽しむ機織り体験。
原村郷土館
機織り体験で裂き織りが出来ます🙂生地を選んで好きな長さ(50センチまで)で織る事が出来とても楽しい時間が過ごせました🥰
桜が綺麗な季節になりました。
日夏耿之介記念館
蜂の巣アートの魅力満載!
ハチ博物館
孫と一緒にいってきました!
とにかく蜂の巣がスゴすぎる!
ギャラリ-楡の木
ヴォーリズ設計の別荘で贅沢なひとときを。
亜武巣山荘
ミス アームストロング女史の別荘だったヴォーリズ設計の建物です。
信濃教育博物館
MEH ...悪くありません。
柳田國男記念館で歴史を学ぼう。
柳田國男記念伊那民俗学研究所
宮崎の椎葉村で柳田國男を知ってここまで来た阿智村の満蒙開拓平和記念館に来たついでに来た。
柳田家の寄贈を受けて東京世田谷区成城から移築され現在は柳田國男記念館として一般に公開されています。
素敵な絵のような写真に感激です。
丹地保堯写真画美術館
素敵な絵のような写真に感激です。
雰囲気がとても良かったです。
栂池ヒュッテ記念館
雰囲気がとても良かったです。
北小学校跡地で、文化満喫の週末!
生坂村山清路の郷資料館
バイク好き、いぬねこ好き、大満足できる週末があります😁✨✨
農機具(農機文化)・消防器具(消防文化)・生活器具(文化)が観てとれる。
小諸の歴史、古文書調査室で体感。
小諸市古文書調査室
小諸の歴史を知るにはいいところではないでしょうか?
整理中の為古文書の閲覧はできないとのこと。
中野市のプラネタリウムと展望台。
中野市立博物館
駐車場にも展望スポットあるし近隣にはボブスレーとかあって楽しいし文句無し。
月曜日に開館している博物館。
中は昔の小学校のような感じです。
信州上田ふるさと先人館
中は昔の小学校のような感じです。
新・雲呼荘
小倉城跡登城口
モハとデハニ
座敷わらしが待つ焼き物の店。
やきもの郷の工房
ここなら座敷わらしちゃんもいるんだろうなー、商品にとても愛情をこめている❤️家は3体買わせていただきました、毎年一体づつ買おうかなと思ってい...
霊感ある方に安い焼き物を購入したらその方の手のひらに乗せると優しい何かが手を包まれたとまた後日トイレ掃除したあとで立ち上がったら後ろに小さな...
松本の武家屋敷、無料で歴史探訪!
高橋家住宅
貴重な武家屋敷、無料開放ありがとうございます。
そこから歩いて行きました。
館長の夢のコレクション展。
はたらくじどうしゃ博物館
個人のコレクションを公開してくださっています。
館長さんが子供の頃から趣味で収集したものが展示してあります。
弘法大師堂
ヤマナシノキ
旧長野県知事公舎で、塩パンと癒しの瞬間を。
小川村 郷土歴史館 ふるさとらんど小川
長野県は宇宙県『星の時刻・星の瞬間』写真展で癒されてます。
旧長野県知事公舎を移築復元。
地附山観測センター
中山晋平記念館で懐かしの童謡を。
中山晋平記念館
8/15 11時頃に行きました。
最高 でした。
驚きの蜂の巣アート、蜂天国!
蜂天国
嫌われがちな蜂の益虫としての側面に光を当てたスポット。
・長野県東御市にある蜂の巣のミュージアム・B級スポットとしてはかなりの有名所。
入館無料!
箕輪町郷土博物館
入館料が無料と言うのは嬉しかったです。
入館無料!
魚美術館 夢追人
諏訪大社で感動の記念品!
宝物殿
諏訪大社の4社を全て参拝すると記念品がもらえます。
諏訪大社上社本宮。
海野宿玩具館
いいですね😃