稲作文化発祥の地立屋式遺跡あと。
稲作文化 発祥の地・立屋敷遺跡あと 案内
稲作文化発祥の地立屋式遺跡あと?
スポンサードリンク
河守神社 移設碑
技術の結晶、車返しの切貫。
車返しの切り通し跡
ブラタモリ🕶
今週末2023年10月7日か14日のNHKブラタモリで、ここ吉田車返しの切貫が取り上げられるようです。
遊歩道で迷わず芦屋山鹿城へ。
古賀城跡
道に迷う事はないです。
城跡あるあるですが、特に何もありません。
吉田川の伏越で素晴らしい散歩を!
吉田川の伏越(ふせこし)
吉田川は曲川の水を田畑に流す用水路として使われていました。
素晴らしい散歩道。
スポンサードリンク
神秘的な自然と運動を体験!
多賀山(多賀神社跡)
頂上まで登らさせて頂きました。
自然に恵まれ神秘的なので。
遠賀川堤防に「立屋敷遺跡」の案内板がある。
稲作文化発祥地の立屋敷遺跡 碑
遠賀川堤防に「立屋敷遺跡」の案内板がある。
十字架の塔
全 8 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク