ジーコの足形
スポンサードリンク
城の周り歩きやすい、工事中の楽しさ。
林城(外城)跡
城の周りを工事しており、大型車が行き交ってます。
やぶも少なく、比較的歩きやすいです。
鹿像
三頭の鹿さんたち。
甕山之碑
戦国の剣豪、塚原卜伝像に会いに!
塚原卜伝像
一度も負傷しなかったという伝説的剣豪・塚原卜伝を俳優堺雅人さんが演じています。
鹿島神宮に向かう坂の途中にあります。
スポンサードリンク
君が代の歴史を感じる、りっぱなさざれ石。
さざれ石
厳となったものです。
国歌に出てくる「さざれ石」を体現している物です。
謎に包まれた郡家跡。
神野向遺跡
買上げは重要だけど復元しないとだだっ広いところと思われてしまい難しい。
ワンコの散歩に最高です!
神の道を歩き 古墳を感じる旅。
稲荷塚古墳
ここは神の道の一部でウォーキングコースに成ってます。
千年塚古墳と天狗党の墓を結ぶダート道の中間にあります。
天狗党の墓、歴史を感じる。
天狗党の墓
天狗党の墓今の日本を見てどう思うだろう。
こんなところにもまた天狗党の墓がありました。
1400年の歴史、古墳群の魅力。
夫婦塚古墳
浄水場の横にある、1400年前の大きなお墓です。
ボランティアの方々のおかげでとても綺麗になっています。
薄暗い雑木林の古墳探訪を!
千年塚古墳
薄暗い雑木林の中にある古墳です。
稲荷塚古墳から15分位歩くとたどり着きました。
松尾芭蕉の句が静寂に響く。
松尾芭蕉句碑鹿島神宮枯枝に句
こんなところに松尾芭蕉の句がって思いました。
石碑だけです。
大地の上の林で花火大会前の空を体感!
お伊勢山古墳
ぜひ大地の上の林に分け入って直接見てみてください。
花火大会前の空🌈
鹿島競馬場で素敵なひとときを。
鹿島競馬場跡(草競馬)
鹿島競馬場で登録しましたが、鉢形競馬場かもしれません。
大塚古墳
大々御神楽碑
海近くの歴史あふれる遺跡へ!
木滝比屋久製鉄遺跡
ここは、海から約2キロほど。
昔は草木で遺跡が獣道でした。
忠魂碑
いばらきヘルスロードで感じる戦国の足跡。
龍会城跡
龍会城は戦国時代の山城跡で現在は城跡として整備などはされていません。
いばらきヘルスロードであるってきました。
綺麗な草刈りをぜひ見に来て。
宮中野古墳群
綺麗に草刈りしていますので、見に来て下さい。
草が生えて荒れ放題で行く価値はありません。
全 20 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク