栗きんとん食べ比べ、早めにお越しを!
栗カフェふじのや
10月最終週の木曜日の14時前に行ったら待ち時間無しでテラス席に入れました!
既に予約がいっぱい入っていて一時間待ち!
スポンサードリンク
栗金糖の極み、八百津の誇り。
緑屋老舗
ここは今の時期の栗金糖がとても美味しい店です。
美味しい‼️
焼き菓子ミックスせんべい、止まらぬおいしさ!
古田製菓
おいしさ求めた菓子冥利(焼き菓子ミックスせんべい)食べ始めたら止まらなくなります!
八幡製菓
八百津で一番栗が香る!
梅屋
通りの3軒の和菓子屋の中で、一番栗の味がします。
八百津の和菓子屋さんの中では一番時代を感じる佇まい。
スポンサードリンク
八百津の栗金飩、口の中に広がる栗の香り。
緑屋老舗
こちらの栗金飩はなめらかでしっとりとした口当たりで非常に美味しかったです!
前日に電話して予約しておきました。
素朴な美味しさ、栗きんとんの秋。
亀喜総本家
ここの栗きんとんは渋皮も少し含んだ感じで、素朴な味で美味!
お店の方の対応も感じ良く、購入した物も美味しかったです。
特筆すべき青豆煎餅!
みの食製菓㈱
僕のお勧めは落花生と豆乳煎餅です僕は煎餅好きななので良く買いに行きます写真が無いので次回写メしてきます。
八百津せんべいが買える直売所。
八百津町の美味しいお茶せんべい!
藤井製菓
おかみさんも とても感じ良いし親切です。
こちらのお茶せんべい超美味いです!
高原の久田見、旨いあん巻き。
大澤屋製菓舗
銘菓 六方焼き あん巻きの販売店昔懐かしい味を味わえます。
あまくておいしいあんまきのお店。
栗きんとんの甘さ、八百津せんべいで!
伊藤製菓
せんべいも購入できます。
栗きんとんの繊細的な甘さノ感じが、自分仁は良く思えた。
全 11 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク