高砂の名物、じょうよう饅頭の味。
(株)柴田最正堂 本店
お土産に高砂銘菓を調べてこちらの野路菊という菓子を購入。
じょうよう饅頭が柔らかく美味しかったです。
スポンサードリンク
参道の柏餅、甘さNo.1!
山本商店
近隣三店舗を同時に食べ比べてみての感想こちらのアンコが一番甘く感じました。
4月に訪問。
揚げたてあん玉の美味しさ!
安田大納言
安田大サーカス、納言、合体!
あん玉は中のこしあんが上品で美味しい。
甘さ控えめの出来立て柏餅。
敬神堂
甘さ控えめで出来たての柏餅は凄く美味しい。
柏餅どちらも柔らかくってとても美味しかったです。
柏餅とわらび餅が最高!
かづき堂本舗
柏餅、赤飯、桜餅を頂きました。
プリッとした団子に、程よく潰した粒あんの優しい甘さがよく合い最高です。
スポンサードリンク
焼きのかしわ餅、堪能せよ!
大吉
餡が甘すぎるので既製品かなーっと思いました。
いつも鹿嶋神社に来る度,購入します(人*´∀`)かしわ餅か焼き餅の白かよもぎかになります( *´艸`)私は焼き餅よもぎが大好きなので,8個か...
福助堂のあんこは絶品!
福助堂本店
こしあんがあっさりした甘さで美味しかったです。
どら焼き、美味しいかったです。
曽根天満宮前の絶品カステラ饅頭。
むらたのカステラまんじゅう
食べた事のある様な、無い様なそんな感覚に襲われる食べ物。
一口サイズのカステラの中に塩を利かせた自家製の白あんが入っています。
鹿島神社帰りに、蒸し立て柏餅!
かしわ餅 松風
大のお気に入りの柏餅屋さん。
店頭で蒸し立てのお餅を柏の葉で包んでくれます。
全 9 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク