ずっと変わらぬ田人まんじゅうの味。
一心堂菓子店
田人まんじゅうは昔からの変わらぬ味で友達もお気に入りです。
いわきの隠れたソウルフードだと思います。
スポンサードリンク
会津の逸品、太郎いもがおすすめ!
お菓子の蔵太郎庵本社/工場
会津と言えば太郎庵だと思います手土産やお供え物に よく利用します。
お店のスタッフの気配りが素晴らしい‼️
会津若松の絶品水羊羹を味わえ。
松本家本店
水羊羹を買って正解でした甘味も押さえ気味で美味しく頂きました次は塩ようかんも買って見たいです。
コメントしてる皆さんの言うとおり、水羊羹は絶品です。
昔ながらのパンと和菓子、心温まる味。
(有)吉田菓子舗
菓子パンを5種類いただきました。
和菓子を買いに行きました。
会津嶺の絶品クッキー、ファン続出!
白虎堂菓子店
会津嶺というクッキーをお土産でいただきました。
他のお菓子も美味しい会津で一番おすすめのお菓子屋さんです!
スポンサードリンク
江戸時代から続く、白河の烏羽玉特選!
菓子舗 玉家
2024.06.17訪問江戸時代(160年くらい前)からやっている老舗の和菓子屋さんです。
烏羽玉 最高です。
相馬名物のお星さまケーキ!
船橋屋製菓
きれいな店内にさまざまなお菓子が並んでいます。
船橋屋、小さい頃から大好きです!
いわき市三和町の温かい柏餅。
かしわもち直売所 柏の里
人生で出合った美味しい食べ物Best100に間違いなく入るいわき市三和町にある柏の里かしわもち✨✨今日は補充直後で餅がまだ温かい状態の過去最...
寄ってみたところちょうどつきたてのものを頂くことができました。
荒池公園近く、絶品和菓子!
平田屋 荒池公園店
お店の方々がとても優しく、あんこも最高でした、また伺います。
最近は冷たい麩まんじゅうにもハマっています。
猪苗代の揚げ饅頭、予約必須!
せんべや
猪苗代スキー場下の道路沿いにある、老舗菓子店。
ここの揚げ饅頭は絶品です。
ずんだシェイク、旨い最高!
菓匠三全エスパル福島店 / ずんだシェイクエクスプレス
ここのずんだシェイクは豆の風味が最高で美味しいです。
新幹線待ちでブラブラした時に見つけました。
夢の食のテーマパーク!
弁当製造販売
大量の弁当、惣菜、パンなどが所狭しと並んでいます。
スーパーマーケット探検家として来店。
濃厚水羊羹と冬いちご大福。
恵び寿屋
いくつか購入しましたが少々甘めな感じです。
昔ながらの和菓子店です。
図書館帰りに寄る手作り和菓子。
清野屋菓子舗
手作りのお菓子屋さんです。
ご夫婦で営んでいる和菓子店です。
豆大福、朝一の新鮮さ!
和の菓子たけだ
他の菓子も食べたいと思い何度も通っていますが昼以降に行くとほぼ残っておりませんので注意です朝10時頃までには御店に行く事をお勧めします個人的...
地域を歩き方々 ディアソウル「郡山市大槻町和の菓子たけだ名物手搗き 豆大福 つぶ餡」明日にはかたくなります本日中にお召し上がりください指に...
いちご大福、一粒の贅沢。
太田屋菓子店
お土産でいただき美味しかったので買いにきました親切な店員さんです。
いちご大福を買いました。
絶品いちご大福と柿羊羹。
丹波家柿羊羹本舗 咲田本店
大福も美味しいですが、あんドーナツも美味しいので是非!
震災で引っ越してから10年以上ぶりに訪問しました。
鉄腕DASHで話題の揚げまんじゅう。
国分菓子店
大玉の村内は初めてだったので…ちょっと分かりにくかった。
鉄腕DASHで放映されて以来、一度来てみたかった店です。
元祖かりんとう饅頭、県外から!
あくつ屋
元祖!
かりんとう饅頭の元祖を謳うだけあって、かなり美味しいです!
福島西インター近く、絶品どら焼きの宝庫!
丹坊 丹治製菓工場直売店
福島駅から土湯方面に向かう道路からは直接敷地には入れません。
なかなか自分では買うことが少ないゼリー状のお菓子をいただきました。
くるみゆべしとアーモンド、絶品!
(株)みよし堂 麓山本店
くるみゆべしがとても美味しいです。
試しに購入してみました。
絶品生クリーム大福、多彩な味。
浅井菓子舗
クリーム大福、豆大福を購入しました。
一口大の生クリームが入った大福が沢山の種類があり人気の菓子店。
みかん大福の魅力、体験して!
紫月庵
自転車のイベントで紫月庵グリムに来ました。
以前からお祝い事やクリスマスなどのイベント事などでよく通っていて今でも定期的に和菓子や洋菓子の味がやみつきになりその後も何度か訪れるほどでま...
工場直送!
太郎庵工場売店
フワフワの食感が楽しく、一味違いました。
美味しいお菓子がたくさんあります。
種類豊富なお煎餅、楽しい味覚体験!
もち吉 福島矢野目店
娘に送った。
レジにかなり並んでいるのに1箇所しか開けず、お待たせしているお詫びも無し…
圧倒的な大どら焼き、須賀川の名物!
庄司菓子店
どら焼きデカい見た目のインパクトも最高です。
大きいどら焼きを注文してました!
評判のコーヒー大福、絶品をぜひ!
菓子処いづみや
また食べたくなり場所を検索してうかがいました。
初めて食べたコーヒー大福。
夜遅くまで楽しめる豆大福。
中野屋菓子舗
うぐいす餅やいちご大福等数種類の和菓子を購入しました。
夜遅くまで開店しているということで伺いました。
鶴ヶ城で食べる作りたてあわまんじゅう。
(有)小池菓子舗 鶴ヶ城会館店
粟饅頭やジェラートのお店が有り その奥に無料休憩室が有ります。
目の前で作っているのでタイミング良ければ作りたてを食べられます。
いわきの老舗、かりんとう饅頭。
菓匠 しら石(いわき市常磐湯本町)
友人にこちらのかりんとう饅頭を頂き大好きになってしまいました。
大福とまんじゅうを食べました🤤ここの和菓子レベル高め🤤あんこの質がいいし本当においしい!
南湖団子に魅了される味。
水月
ちょい食べセット(みたらし+あんこ)は、甘過ぎずとてもお薦めかと思います。
店内、トイレきれいです。
福島名物、太陽堂のむぎせんべい。
太陽堂むぎせんべい本舗
こちらの商品が一番好きなものとなります。
こんな美術館と図書館の間にカレーの美味しい店があったなんて東京にもなかなかこれほど美味しいお店はありません。
母畑ダムの絶品ゆべし。
恵びす屋(Ebisuya)
こんなにおいしい、ゆべしはないと思います。
老舗の和菓子屋で【母畑ダムゆべし】は胡桃がゴロゴロ入っていて抜群に美味しい。
梅どらと胡桃ゆべし、郡山の味!
郡山銘菓庵 大黒屋 本店
酸味があってとても美味しいです。
いつもどら焼き詰め合わせを、贈答用で購入しています。
ズラリと並ぶ焼きたて食パン!
松月堂食品工業(株)
お弁当やパンが安くて美味しいです。
思わず入ってしまいました。
福島の名物、いもくり佐太郎!
お菓子処桃里庵
賞味期限が近いもの6個入り500円で売られていて破格すぎて即買いでした😍
いもくり...お芋の洋菓子風で美味です。
昔ながらの味、会津の椿餅!
(有)伊勢屋製菓
地元では椿餅で有名です。
昔ながらの和菓子屋さん。
小豆香る!
栄屋菓子店
苦手の息子が、茶饅頭をたべてから食べれるようになりました。
餡が美味しいです!
伝統の味、かんのやのゆべし。
かんのや 郡山インター店
お土産を購入。
今回はかんのやのバウムクーヘンをいただいた。
温泉饅頭とどら焼き、最高の味覚!
なかや菓子店
蒸かしたての温泉まんじゅうはとても美味しかったです。
温泉饅頭やドラ焼き等のお菓子と ちょっとした工芸品の様なお土産を売っています温泉饅頭は お願いすると奥から出来立ての温かい物を出してきてくれ...