小美玉・黒糖まんじゅうの魅力。
みつお万寿
テキパキしてて早いが、急かされてるみたいで、複雑。
黒糖まんじゅうは皮がもちもちふわふわでこしあん。
スポンサードリンク
甘さ控えめ!
ゆたかや だんご
糖分補給にかりんとう饅頭とねじれモナカ。
お店の方もとても感じが良く声をかけて下さいました。
土浦で出会う幸せ、甘いどら焼き。
志ち乃
茨城県に行ったら手土産に買って帰ることが多いです。
甘い物が食べたくて、近くの高評価のお店を探して発見。
柔らかいこしあんだんご、最高!
だんご 春子屋 バイパス店
お団子おいしかった!
来ましたよ~。
季節限定の栗蒸し羊羹、必食!
てらだ家菓子店
関東鉄道竜ヶ崎線竜ヶ崎駅より徒歩2分ほどのてらだ家は和菓子店。
大福がとても好きです。
スポンサードリンク
香り高いこだわりコーヒーと歴史ある煎餅。
(有)椎名米菓
テイクアウトでコーヒーいただきました。
お煎餅だけてなく、珈琲が美味しい😋
水戸の隠れた宝、焼き団子と豆大福。
伊勢屋
草大福をひとつだけいただきました。
気になっていましたが、やっと行けました。
守谷SA限定!
志ち乃 PaSaR守谷上り店
茨城で有名などら焼き専門店です。
色んな種類のどら焼きを売っていたのが目につき、買いました。
地元で長年愛されるおにぎり!
伊勢屋
今どきこんなおにぎり屋さん中々ありません。
私の大好物な玉子巻きを求めて足を伸ばして訪れます。
歴史感じる太田ちまき、安定の美味しさ!
なべや
イベント中で、ちまきが出来上がり次第販売していました。
ちまきの見本が入ってすぐのところに置いてあって「これいくらですか?
水戸の銘菓、栗蒸し羊羹。
釜人 鉢の木
どら焼きが、とても美味しいです。
開店時間前から並んでいる時のある和菓子屋さん。
つくばの黒糖饅頭、絶品!
みつお万寿 つくば松代店
友だちに貰ったおまんじゅうがあまりにも美味しくて購入しに来ました。
とにかく値段が安い。
いちご大福は絶品、再訪必至!
手づくり和菓子翁屋下妻店
物凄く美味しくて、その味が忘れられず後日再訪問、シーズンぎりぎり間に合って再び食べることが出来ました。
取引先の手土産で購入したので味はわからず。
大久保利通商店の草餅、絶品!
(有)大久保利通商店
草餅が美味しい。
揚もち、草餅、あんころもち…どれも旨い!
大宝八幡宮境内で楽しむ厄除け団子。
ゑびすや(厄除だんご)
抹茶セットを頂きました。
かき氷目当てで訪問抹茶ミルクを注文ミルクだけかかった綺麗な真っ白い氷に感動!
話題のシューあら大福、絶品!
菓匠 にいつま 本店
特にロールケーキが大好きです。
笠間新栗祭りでクリどら焼きを購入させて頂きました小さいです焼き台が小さくてまったく回転しません大行列です次回はもっと焼き台増やしてください。
昔ながらのたい焼き、タップリ餡で笑顔満開!
売店一休
たい焼きを購入!
煮いかで検索したら真っ先に出てきたので訪問。
結城名物ゆでまんじゅうと抹茶。
真盛堂
予約なしで隣接の茶蔵を楽しみたかったのですが、あいにく休店。
結城市銘菓のお店に併設されている和カフェです。
笠間栗のモンブラン、まるで栗直食!
ふる川製菓
朝9時頃訪問、食べたかったモンブランと玄米茶を注文。
モンブランいただきました。
生クリーム大福、絶品揃い!
菓子処大黒屋
どら焼がかなりレベル高いんです❗️御値段も200円でとてもリーズナブル❗️大福も12種類くらい有ります‼️おすすめはラズベリーとカフェオレで...
クリームに味が付いているだけの大福でガッカリでした。
絶品黒糖饅頭、みんなに喜ばれる!
みつお万寿 つくば花室店
みつお万寿は茨城県に数店舗あるチェーン店今回は定番の黒糖まんじゅうといろいろ種類がある要冷蔵の大福バラで購入しても紙袋に入れてもらえるのがあ...
近所に住んでいてよく利用します。
大みか饅頭、素朴な美味しさ!
運平堂本店 大みか本店
3日)お土産での購入は少し難しいかと思います(真空パック?
店舗横に10台以上の駐車場もあります。
懐かしい味、阿見のいなり!
伊勢屋菓子店
40年ぶりにお稲荷さん玉子頂きました。
安くて美味しい!
筑波山帰りに、おばあちゃんの茶饅頭。
つくば庵
とても優しいおばあちゃんがいます。
田舎のおまんじゅう屋さんといった感じです。
多種多様な美味しいお煎餅!
もち吉 日立店
米菓子、羊羮、チョコ系、手土産で重宝するお店です。
あられ……どれも美味しいですが、アイスキャンディーが一番かな?
鹿島神宮の御神水で絶品おかず。
湧水茶屋一休 ひとやすみ
わかめ蕎麦をいただきました。
おだんごが美味しそうだったので中で休憩させていただきました。
鹿島神宮の後に味わう、懐かしの今川焼き!
かしま甘太郎
コスパ的にも最高だと思います。
知人からここの大判焼きが美味しいと聞いたので初めて行きました。
取手市のかりんとう饅頭、最高です!
羊羹屋本舗
和菓子屋さんです。
先代からの頑固一徹。
青さのりこわれせん、激旨の秘密!
関口醸造(株)事務所
“青さのり こわれせん”を購入。
安くて美味しい煎餅屋さんです。
結城名物、極上ゆでまんじゅう!
富士峰菓子舗
最中と茹で饅頭を購入した。
御手杵のイベントの時に美味しそうだったので立ち寄りました。
笠間稲荷近くの胡桃ゆべし。
(有)松島製菓
笠間稲荷神社の門前通りにあるそうです。
私はここのイチオシ商品と思われるゆべしが大好き。
極上のカボチャパイ、江戸崎の味!
東郷菓子舗
お店の女将さんらしき人の感じが良かったです。
店のお母さんから1個おまけで饅頭いただきました。
粒あん団子、こだわりの味。
手作処 かっぱ本舗
よもぎ餅がとても美味しい。
粒あんが好きでお願いしたらすぐ作ってくださいました店内のおせんべいも美味しいですよ。
美味しいみそまんじゅうと酒饅頭。
玉喜屋本店
親戚宅へのお土産で味噌まんじゅうや水府ゆべしなどを購入しました。
お気に入りは味噌まんと酒まんです洋菓子もあります!
大宝八幡宮参拝後は、宝ラーメン!
ゑびすや(厄除だんご)
いつ行っても店員のおばちゃんが気さくで親切です。
昼過ぎに入店しますと 店員の皆さんの感じの良い「いらっしやいませ」のお声がげが…「天ざる蕎麦」を注文して頂きましたが とても美味かったですね...
黒糖まんじゅうで幸福感!
みつお万寿 水戸駅南店
黒糖まんじゅう、団子、大福全部美味しいです!
ここのお饅頭なら食べられます。
水戸市見川の絶品おはぎ!
こむぎ屋
お盆なので、おはぎを買いに行きましたぁ。
おはぎ専門店、小豆もきな粉も美味かった。
見和の和菓子、あんみつ絶品!
京風和菓子 五條
気になっていたおぜんざいを頂きに、やっと行けました!
久しぶりに行きました。
懐かしの小麦まんじゅう、味噌の絶品!
花家
見た目はどうあれ、最高でした。
職場の人から美味しいと教えてもらい、買いに行きました。
いちご大福も美味しい和菓子。
八木製菓
おいしい今度はいちご大福がある時期に来店できたら。
つくば市内で美味しい和菓子屋を見つけました。