瑠璃閣 (金胎寺宿坊跡)
スポンサードリンク
和束町の地蔵尊とともに、心温まるひとときを。
地蔵堂
かつて和束小杉バス停のあった近くに地蔵尊を祭るお堂があります。
延命地蔵尊
薬師堂
金胎寺の独特な雰囲気を体感。
金胎寺 社務所
独特の雰囲気がある。
こちらに金胎寺の寺務所と、右手に休憩所があります。
スポンサードリンク
百丈岩に秘められた摩崖仏の魅力。
文殊岩
百丈岩の側にある円形に彫られた小さな摩崖仏が巨石に彫って在ります。
鷲峰山金胎寺の滝、行者場巡りの秘境。
千手の滝
寺から近い処で滝を見られます(下から登って来るのは分かりません)行者場巡って寺に戻るのはとても険しいので滝を見たら元の道から帰る事をお勧めし...
金胎寺の行場巡りの途中にある滝です。
長福寺近くの立派なお地蔵さん。
撰原峠子安地蔵菩薩立像
立派なお地蔵さんである。
交差点に案内があったので、そこから歩いていってみました。
坂の上の蟻の戸渡へ行こう!
蟻の戸渡り
坂の上を見上げると「蟻の戸渡」というプレートが見えます。
全 9 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク