広島駅30分、大絶景ハイキング。
尾長山
大絶景でした。
広島駅から30分で登れる山。
スポンサードリンク
牛田旭で絶景リフレッシュ!
見立山
低い山で牛田旭の登山口から徒歩12〜13分で山頂側展望台。
見立山記念塔からの登山ルートで10分〜15分で到着しました。
比治山公園で音楽デビュー!
比治山展望台(富士見台)
景色のいい場所で広島市街を見渡すことができます。
デートスポットです。
春の桜と松笠山のらくちんコース。
松笠山
いい天気で、楽しい山歩きでした❗️😊
登りやすいです。
広島一番の景色と夜景。
絵下山公園展望広場
生涯好きな人に連れてってもらった思い出の場所。
展望台駐車場にはトイレがあるので安心です。
スポンサードリンク
弥山の絶景、モノレールでスリル満点!
広島市森林公園 山城展望台
と思うほどでした展望台はきれいに整備されてました。
モノレール(往復200円)で山頂まで行けます。
650形電車を見ながらのんびり!
電車見望台 Tram View Deck
ロケーションいいです。
650形をはじめ、いろいろな電車を見ることができます。
灯台と木、夕陽に映る猫!
元宇品公園 展望台
駐車場からすぐの所に灯台と大きな木があります。
何事にも動じませんでした!
2024.10.14(祝)5:45に展望台到着。
荒谷山 展望台
2024.10.14(祝)5:45に展望台到着。
広島湾が一望できます。
黄金山 南側展望台
広島湾が一望できます。
権現山展望所
岳山 展望台
松笠山八畳岩展望台で絶景!
八畳岩 展望台
広島市内、安佐南区が一望出来ます!
帰りは松笠山観音寺奥の院、NTT車道にて菰口憩いの森へ。
大きい平べったい岩で安心(笑)眺望も絶景。
八畳岩
大きい平べったい岩で安心(笑)眺望も絶景。
大岩展望台
広島電鉄千田車庫
大茶臼山で広島絶景体験!
大茶臼山 展望岩
広島市が一望できる展望岩。
あまり知られていない絶景スポット。
広島市が一望できる大茶臼山。
大茶臼山 展望岩
あまり知られていない絶景スポット。
広島市が一望できる展望岩。
白木山で絶景と達成感。
白木山 展望台
富士山に挑戦する前、この山でトレーニングしました。
バイクで林道散策ついでにプチ登山として登ってます。
可部の街を一望!
福王寺参詣道展望台
可部の街がよくみえる。
太田川を望めます。
安芸小富士で絶景登山を楽しもう!
下高山 展望台
初心者にはルートが難しいかも。
我想離開一個有趣嘅地方 😄
黄金山展望台で絶景夜景を!
黄金山 展望台
市内からクルマでサクッと行けるし、眺望は抜群に良い。
黄金山の天辺にある展望台。
春の息吹、長者山へ続く。
立石 展望台
とても、綺麗で良かったです。
春は、緑豊かでストレス解消になります。
安芸小富士の絶景を眺めて。
広島港 展望台
船を待つには良い景色です。
懶得走太遠,直接電車搭到最後一站,上三樓一樣可以看到美麗的風景。
狭さも魅力、見晴らし最高!
元宇品の見晴台
狭いけど、見晴らしは良かったです。
手軽に絶景、藪の中の魅力。
感応山
手軽に良い景色を堪能できます。
現在はちょっと藪がキツイかも。
松笠山からの絶景、感動の一望!
八畳岩 展望台
快晴の午前中に訪れたので大展望に感動です。
安佐北区、安佐南区など広島市内が一望できます。
安佐南区の絶景をトレッキング。
武田山
安佐南区が一望出来ます。
風景案内板と同じ様に周防大島や灰ヶ峰までくっきりと見えました祇園中学校入口交差点から入った憩いの森からピストン行程 上り40分、下り25分。
知らなかった夜景の美しさ。
スカイパティオ空中庭院(6F)
夜景が綺麗!
今まで来たことがなかったのでこんな場所があることを知りませんでした。
見落とせない怖さ、登山道の誘惑。
四合目 男岩展望所
登山道登ってたら見落としそうな看板がありました覗き込むとかなり怖いです。
良いところですよ。
観音坂 展望台
良いところですよ。
坪井公園で絶景を堪能!
坪井公園 展望台
たいそう見晴らしの良いところ。
意外な出会いが待ってる!
汐見台 展望台
意外なところに下山して驚きました。
桜とツツジが彩る美しい景色。
伊勢ヶ坪城跡 展望台
桜🌸とツツジが咲いたら、きれいなところか、と思いますが。
涌き出る清流と絶景を堪能。
坂山~舛越峠 展望地
木が伸びてきてほとんど展望はきかない。
涌き出る清流や眺めの良いポイントあり。
全 35 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク