ラベンダーと富良野の絶景。
麓郷展望台
九月に行きましたが、誰もいませんでした。
アンパンマンミュージアムからちょっと奥に行くとある展望台です。
スポンサードリンク
北海道の草原、バイクで楽しむ!
多和平展望台
摩周湖が霧で何にも見えないので急遽、やって来ました。
北海道らしい、360度見渡せる草原が見られます。
小樽の夜景、抜群の眺望。
天狗山屋上展望台
やはり夜に来たらさぞ綺麗だろなぁと思わせる場所でした。
晩秋で空気が済んでいることもあり、非常に美しかったです。
岩内市街を一望できる絶景。
円山展望台
虫がたくさんいたけど、眺めは本当にキレイだった。
道路から少し登ったところでアクセスは悪くないです。
でっかいどうの絶景スポット、貸切の美しさ。
清里宇宙展望台
暗くなるまで居たかったのでづが周りでくま避けの空砲がバンバン鳴っていたので怖くなって帰りました。
でっかいどうを感じられる絶景スポットなのに…貸切状態でした。
スポンサードリンク
コバルトブルーの倶多楽湖を眺める。
倶多楽湖畔展望所
倶多楽湖畔にあり、湖を見渡せます。
倶多楽湖唯一の建物、倶多楽湖ルート350レイクキャビン パドルストリートさんがあります🤠
小樽で巡る素晴らしいビュースポット。
毛無山展望所
晴れていたので綺麗な景色が見れました。
11kmほど走れば到着できます。
廃スキー場のてっぺん、絶景の眺望。
ぴっぷ いいながめ台
抜群の眺望が広大に俯瞰できる廃墟のリフト施設も味がある比布北インターから登り始めるが、アクセスは一車線舗装路で道は良いが狭く、基本対向はでき...
天気が良い平日の夕方国道から15分程度登ったところ👏天気が良いと眺望是非お勧めします。
摩周湖の霧に挑む早朝体験。
摩周湖第3展望台
摩周湖第三展望台 2024/07/13第三展望台は駐車場があるだけ。
霧に見舞わ10時ぐらいまで粘りましたが晴れませんでした。
観音山の展望台、絶景が待ってる!
観音山展望台
かなり高い位置にある展望台 1番上まで細いけど車で行くこと可能近くまできたら一見の価値あり。
登ってみるとすごい良い景色が広がっています!
忠類エリアの美景、丸山展望台。
丸山展望台
細い道なので対向車に気をつけて上る(下る)必要があります。
山中の遊歩道はないようで、アスファルトの道を上がります。
十勝岳連山を望む展望台。
深山峠展望台
展望台からは良い眺め観覧車やトリックアートの美術館などもありました駐車場は無料です。
展望台という名前の割にはパッとしない所でした。
十勝平野の美しい展望台。
新嵐山スカイパーク展望台
スキー場を利用した夏場の芽室町のパノラマを楽しめる展望台。
ここは、とても美しくて、心が洗われる場所です。
厚岸湾を一望する展望台。
厚岸観光十景 あっけし望洋台
とても見晴らしが良く、海が一望出来ました。
ここから厚岸町が良く見えます。
高台からの夕日、オホーツク流氷体験。
夕陽台展望台
人だかりで夕日は見えませんでしたが人がたくさん見れて面白かったです。
夕日が高台から見れるスポット。
美しいゴールド夕陽と太平洋。
セキネップ展望広場
賤夫向。
とても見晴らしが良くて夕陽の時間はあたり一面ゴールドに輝いて美しい。
晴れた日こそ、大湯沼の絶景!
日和山 展望台
一枚目の写真の通りここから眺めても大湯沼はほとんど見えません150メートルくらい進んだ場所の方が視界が開けて良く見えます実際そっちの方が路駐...
大湯沼全貌が見えますが木がかなり伸びてきていてみえづらい。
北長沼の絶景、感動のひととき。
マオイ文学台
長沼町の北長沼スキー場の脇から山に入って行きます。
激坂と砂利道をに乗り切った先に絶景スポットがありました晴れてたら もっときれいなんだろうなぁ風が気持ちよかった日付:2024-06-15
網走の原生花園で馬と共に!
展望牧舎
まさに北海道という風景で圧巻です。
道路から馬を見れる。
涙岬でキタキツネに会える。
岬と花の霧街道 展望台
移動中に運良くキタキツネに出会えました。
名前は付いていないけどここから見える岬の風景とても好きです。
岩尾内湖の静かな景色。
岩尾内湖展望台
岩尾内湖を見渡す展望台駐車場からは50メートルくらいひっそりとした展望台です。
ダムから見る岩尾内湖とまた違った景色で良いですね。
倶多楽湖を見渡せる扇形展望台。
倶多楽湖 扇形展望台
のはずですが木々に遮られているのでほとんど見渡せません。
登別温泉側から原生林の中を車で上り倶多楽湖の見晴らしが開けた所にあります。
霧多布岬で絶景とラッコ。
霧多布岬展望台
海と草原の綺麗な景色が見れます。
この美しい海にラッコ🦦が生息しています。
静かな展望台で絶景満喫!
ピリカウタ展望台
駐車場から5分程歩くと展望台にいけます。
廃墟かと思いました。
春の絶景、桜の展望台。
清水円山展望台
人が少なく穴場てす!
春には桜がキレイな展望台です。
知床観光の寄り道で、直線の美しい道を楽しもう!
天に続く道展望台
北海道特有の一直線の道を見ることができます。
2024年9月の土曜に知床観光での寄り道として訪れました。
夕暮れ時の太平洋ビュー。
昆布刈石展望台
太平洋の眺めがいい場所。
夕暮れ時が最高である。
屈斜路湖、四季折々の絶景を!
藻琴山 展望駐車公園
ここからの屈斜路湖の眺めもとても良いのでみんな来てみてほしいです。
実は所在地としては弟子屈町。
昭和の展望台で美味しい空気を。
丸山遠見望楼
小高い丘に木造の展望台がある。
昭和から存在する展望所です🎵道外からは沢山の観光客が🚙レンタカーで来ています。
駐車場から10分、絶景続々!
涙岬展望台
普通と言えば普通な感じでした。
涙岬と立岩、両方歩いてきました。
利尻山を望む新展望デッキ。
沼浦展望台(白い恋人の丘)
対抗車が来ないか気をつけて運転して欲しいです。
9月中旬、木曜日の15時ごろに伺いました。
静かな穴場で新発見!
コッタロ湿原展望台
人が全然いない穴場スポットです。
舗装されているわけではないので朽ちた木や葉っぱや土で滑る箇所が多いです。
馬追山で森林浴、自然を満喫!
瀞台
長沼町を見渡せる場所ですね。
森林浴にはピッタリ、景観は今ひとつ。
雲海テラスで絶景体験!
星野リゾート トマム 雲海テラス
日によって雲海が一面に見れる時もあれば、ちょっと雲海かな?
星野リゾートトマムに泊まりました。
熊と蚊の冒険、絶景の展望台。
チンベの鼻展望台
駐車場から続く遊歩道の一番奥にある展望台です。
途中から蚊がゾンビのように追いかけてきてそれどころじゃなかった。
急階段を登ると待っている絶景!
雄冬岬展望台
道路には苔が生えてて滑らないように注意が必要。
素晴しい絶景です!
滝川市の絶景、見晴らし最高!
丸加高原 展望台
展望台は広く市内を見渡せて美しい景色でした。
見張らし最高な展望台。
清水町からの絶景、心に響く爽快感。
美蔓パノラマパーク
清水町、御影方面が広がる台地の上にあります。
道東の清水町から北に8キロ程の所にある小ぢんまりとした展望台。
利尻山とサロベツ湿原の絶景!
宮の台展望台
サロベツ原野の向こうに利尻山が見えました。
眺めが良いがエアコンはないので、夏は室内にはいられない。
鮪の岬で魅せる柱状節理。
鮪の岬展望スポット
見事な柱状節理です。
鮪の鱗のように見えるので鮪の岬(しびのさき)とのこと。