尾瀬で唯一の天然温泉、旅館レベルの癒し。
尾瀬 温泉小屋
2024.5.31(金、雨)鳩待峠から約4時間。
私が尾瀬に行ったのは、生憎、大雨の日でした。
スポンサードリンク
浄土平の極寒を癒す小屋で。
吾妻小舎/Azumagoya Lodge
地元福島県民でも訪れたことがある人はごく僅かでは?
時々山小屋にお世話になりました。
安達太良山源泉、濃厚温泉体験!
くろがね小屋
厳冬期と夏道リングで利用した。
建て替えと聞いて雪が多くなる前に2022年12月初旬の金曜日に宿泊。
三国小屋
雄国沼でのハイキング、休憩所が広々!
雄国沼休憩舎
ニッコウキスゲを見に職場仲間とハイキング。
中も広々して、休憩☕️するのにとても良いです。
スポンサードリンク
尾瀬ヶ原 第二長蔵小屋
雄国沼のトレッキング休憩所。
雄国沼休憩舎
広く開放的でトイレもあり。
雄国沼のほとりにある休憩施設です。
駒の小屋
温泉と豪華ご飯、山小屋の贅沢!
元湯山荘
以前の湯槽は木造だったが、建て直し後ステンレスの大きな湯槽になり、ガッカリした想い出がある。
ボイラー故障のため休業中だそうです。
修理中も期待高まる!
御神楽岳避難小屋
2023.8.12現在、修理中のようです。
普通の避難小屋です。
弘法清水小屋
燧小屋(ひうちごや)
登山後の極上体験、燧ケ岳近くの長蔵小屋。
長蔵小屋
パートナーとの尾瀬歩きで宿泊。
一泊二日で家内と2人部屋に宿泊。
会津朝日岳の熊ノ平で特別な夜を。
朝日岳避難小屋(熊ノ平避難小屋)
熊ノ平にある避難小屋訪問日:2024/6/21
ここで寝泊まりしてみたい・・・・
暴風の中でも安心、綺麗な避難小屋。
鉄山避難小屋
良厳。
とても綺麗な避難小屋。
尾瀬ヶ原を望む温浴体験。
彌四郎小屋
その辺が理解出来る人しか泊まれません。
飲食しなくてもベンチテーブルを開放してくれてるので休憩するのに助かります。
飯豊山神社奥の院の小屋で。
飯豊山避難小屋(本山小屋)
ユニークな管理人さんがおられます笑バッジ(1000円)を購入しました。
冬期間のトイレがあり使用できました。
尾瀬の天然温泉、手作りカレーが絶品!
尾瀬 温泉小屋
台風が来ている中行きました。
尾瀬の山小屋です。
星空の下、尾瀬の魅力満喫。
七入山荘
尾瀬や会津駒ヶ岳登山に便利です。
沼田街道を歩き 山荘にたどりつきました。
尾瀬沼ヒュッテ
西会津町デマンドタクシーで、綺麗な小屋へ。
祓川山荘
綺麗な小屋です。
弥平四郎集落まで西会津町デマンドタクシーで来れる。
明治大学針生山荘
白河の地に宿る歴史、坊主沼の静けさ。
坊主沼避難小屋
白河高校山岳部員15名と顧問の教諭が遭難し、高校生6名が寒さと疲労で亡くなられた。
ここまでの道は伐採されてません。
尾瀬沼と燧ヶ岳の起点!
沼山峠休憩所
尾瀬沼からの帰りに利用しました。
御池からのシャトルバスはここに着きます。
酸ヶ平避難小屋
尾瀬のテラスで絶品鹿肉ボロネーゼ。
尾瀬小屋
お食事の写真に惹かれ予定変更して伺いました。
大清水→燧ヶ岳→尾瀬小屋のルートで到着。
御西岳避難小屋
全 27 件