テルミン・ミュージアム
スポンサードリンク
藍染体験で古き良き時代へ。
川崎市伝統工芸館
かねてから体験したかった藍染体験をしました。
藍瓶を備えた工房で、藍染めを体験。
横浜の歴史感じる、心響く演奏。
岩崎博物館(ゲーテ座記念)
1870(明治3)年に「横浜本町通りゲーテ座」としてオープンしたパブリック・ホールが前身。
香港3人の演奏家によるクラシックコンサートに出かけました。
山下公園近くの魅惑の人形展。
横浜人形の家
おいしいミニチュア展?
かかり朝からメルチャン好きな親子で、混んでました。
寄木細工の芸術、坂の上で。
金指寄せ木工芸館
箱根細工を売っている店は沢山あるのですが私は此のお店をお勧めします。
入りやすいお店でした!
スポンサードリンク
横浜のシルク博物館で、蚕と絹の世界を体験しよう!
シルク博物館
中に入ると広々していて展示は新しく整理されています。
シルクがどのように出来るのか等を分かりやすく学べます。
世界の人形が集まる博物館。
横浜人形の家
おいしいミニチュア展?
メルちゃんといっしょの企画展に行ってきました。
全 7 件