渋谷の街中に広がる、河津バガテル公園由来の美しいバ...
SHIBUYA バラ花壇
都会のオアシス、小規模ながら珍しい素敵なバラが有ります。
バラがきれいです。
スポンサードリンク
明るい光に照らされたホオノキ。
ツツジ山
すこしベンチがあります。
田舎のもうもうとした森林よりこんな風に手入れされた自然の方が気持ちいいです。
冬の菖蒲園、明るい美しさ。
菖蒲田
明るい場所なので冬のそぞろ歩きもなかなかよかった。
たくさんの花菖蒲が咲いていてとても美しい。
羽村市から渋谷区まで、歴史を感じる玉川上水。
玉川上水緑道
2003年(平成15年)国史跡に指定されたのは羽村市から渋谷区に至る開渠部分約30㎞。
つつじ山
スポンサードリンク
梅の園
清正の井で癒される御苑。
明治神宮御苑
明治神宮には、いった事ありましたが、この御苑には、初訪問。
清正井を見てみたいと思い伺いました。
明治神宮裏の癒やし芝生。
宝物殿前芝地
癒やし空間として最高です。
前方に北池があり、とても景観の良い場所です。
明治神宮の癒しの芝生広場。
宝物殿前芝地
明治神宮にこんな広い芝地があるのを初めて知りました親子がピクニックをしていたり芝の上で微睡む方々もいて原宿前とは思えませんでした。
此処の草原が好きです。
高層ビル越しに見る美しい日本庭園。
日本庭園
アニメに出てくるアズマヤ周辺が人気です。
バックの高層ビル群とのコントラストが面白いです。
明治神宮の自然とともに、釣り台で特別なひとときを!
御釣台
このような自然を残すことも明治神宮の責務ですかね。
皇后陛下が釣りを楽しむために作られた池にある釣り台です。
木漏れ日と北池で、ゆったり休息。
北池
よく木漏れ日の下で休んでいます。
宝物殿の前にある北池。
恵比寿アトレ屋上の穴場オアシス。
ebisu green garden
サラリーマンの昼休みのオアシス。
恵比寿駅直結の穴場オアシスアトレ恵比寿本館の屋上。
10階からのカンカン照りの絶景。
4階テラスデッキ
気持ち良い。
真夏は一切日陰無しカンカン照り。
渋谷の癒し公園で心安らぐ。
はぐくみSTAGE
はぐくみステージは渋谷に馴染みきれない陰キャが休むのに最適。
ライトアップしています。
ハイアットホテル横の緑地で癒やしのひととき。
桜丘の森
サクラステージのハイアットホテル横に広がる緑地。
13階からの絶景、イルミネーションと共に。
ホワイトガーデン
景色は良く、とても清潔だとは思う。
イルミネーションが綺麗です。
新たなガーデンライフ、始めよう!
西原仮設FARM
新たなガーデンライフがはじまりますね。
全 18 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク