白滝の迫力と癒し、摂津峡探訪。
白滝
連日の雨で白滝の水量も多く迫力充分。
自然豊かな摂津挟の秘境が楽しめます。
スポンサードリンク
摂津峡の奇岩でお散歩!
八畳岩
「いかにも」というものは少ないです。
バイク屋にバイクを取りに行くついでにお散歩。
池の亀とタナゴ、夏の思い出。
鍵池
夏場は亀が多いです池に近付くと亀が池に飛び込む音がします。
子供の頃、瓶付けでタナゴを沢山獲って水槽で飼ってました。
倒木で、歩けません。
川久保渓谷
倒木で、歩けません。
台風後は増水注意です。
屏風岩
台風後は増水注意です。
スポンサードリンク
この延長線上東方に今城塚古墳が在る。
安威断層露頭地
この延長線上東方に今城塚古墳が在る。
ポンポン山で心身回復、天狗杉と共に。
天狗杉
凄くエネルギーの高い良い場所心身を回復させていただきました‼︎天狗様の休息地ありがとうございます♪
樹齢800年の古木だそうです。
淀川でヨシ原焼きと散歩。
鵜殿のヨシ原
この辺で貴重など平坦のグラベルロードがある場所です。
3年ぶりのヨシ原焼き。
桜並木で満開の美しさ。
新川堤
桜の季節はなかなかの見ごたえです。
桜がきれい?
前方後円墳の魅力、散歩道で発見!
安満新池
8年前まで現住所から少し西に住んでいたので知らなかった池でした。
前方後円墳の形をしてますね水を抜いたら何か出てきそう。
地元のお年寄りも集うヘラ釣り場。
飯田池
地元のお年寄りのヘラ釣り場になってます。
釣り人を見ます。
長い形の釣り場、川の魅力再発見!
長池
こい、フナが2割、ブラックバス1割と行った感じ。
元々、川だったので、長い形をしています。
ブルーギル入れ食い、愛好家集う池。
上池
爺さんたちがカワセミ?
ブルーギルの入れ食いの池です。
淀川本流で雷魚釣り。
牛池
小中学生のころよくここに雷魚釣りをしに来ていました。
水量が同調していると農家のお年寄りが教えてくれました。
夫婦岩の不思議な光景。
夫婦岩
茶色でした。
岩が3個と小さな滝が間に二本、左の二つが夫婦岩かな。
濁り時にはヘラブナ好釣!
丸池
濁りが入っている時はヘラブナがよく釣れます。
ヌートリアが住み着いています?
ブラックバスの釣り場であまり人がいないので穴場でも...
琴堂池
ブラックバスの釣り場であまり人がいないので穴場でもある。
全 17 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク