香り漂う蝋梅、見頃福寿草。
ロウバイ園(蝋梅園)
入園300円。
管理人のおじさんの話が面白かった。
スポンサードリンク
JAあさか野もも並木
諏訪神社の御神木、驚きの大樹!
諏訪神社のケヤキ
諏訪神社境内に雄大に佇むケヤキの大樹。
富士見市の県の木である。
鯨井のヒイラギ
蝋梅の香りを楽しもう!
鹿島古墳公園 ロウバイ園(蝋梅林)
蝋梅の香りが楽しめます!
蝋梅の香り楽しめます!
スポンサードリンク
航空公園の蝋梅、甘い香り満載!
所沢航空公園ロウバイ園
公園内のロウバイ園。
毎年ここで蝋梅を見るのを楽しみにしてます。
蝋梅の香り漂う、春の訪れ。
所沢航空公園ロウバイ園
ほんのり甘めの香りがする肉厚の蝋梅が楽しめます。
と思って見に行きましたがまだまだ蕾部分が多くてこれからが見頃かと思います。
深谷市上柴町のトトロ
家の菩提寺、きれいなおてら。
瑠璃光寺のカヤ
きれいなおてらです。
家の菩提寺。
大宮第三公園の森で、沼の畔の癒し体験を。
みぬまの森
言う程森なのか疑問。
大宮第三公園内の沼の畔にある森。
加増(かぞう)のエドヒガン(江戸彼岸桜)
さいたま市の天然記念物、静かな魅力。
薬師堂のマキ
たけやぶの中を散歩してたらタヌキ?
自動車教習所に行きたかったのに何に導かれたのかここにきました。
熊谷市、八月の桜景色!
熊谷さくら運動公園 桜野広場
8月初め。
熊谷市の桜の名所です。
柿の大木 (上里町指定天然記念物)
越生梅林の満開の梅、臨時駐車場完備!
越生梅林
満開の梅を堪能して来ました。
越生の梅林を見てきました。
紅葉の名所、心和む散策。
天然記念物 平林寺境内林
それを残そうとしない限り、残らないものだと思います。
市役所を使うと近いです。
仕入れ販売と配達で便利!
長岡農園
仕入販売、配達もしてくれます🌱
蕨市の天然記念物、見事な藤を堪能。
三学院の藤(藤棚)
駐車場の一角にあるので、趣はない無料なので。
蕨市指定の天然記念物です。
チャリで来た。
びん沼桜並木
チャリで来た。
梅林公園で四部咲きの紅梅を楽しもう!
秩父ミューズパーク 梅園
3月中旬が見頃だと思います。
ゆっくり散歩しました😉
地蔵院の樹齢300年、しだれ桜の美。
地蔵院のしだれ桜
しだれ桜がきれいです。
樹齢300年という枝垂れ桜。
自然豊かな百年の森と樹木。
埼玉百年の森
とても自然豊かな場所ですごく気持ちがよかったです。
常緑樹の松と落葉樹の紅葉がいいコンビネーションを見せてくれます。
樹齢450年の大藤、感動の瞬間!
玉敷神社のフジ(県指定天然記念物)
加須騎西藤まつりにやって来ました。
朝、8時頃に訪れましたが多くの方がいらっしゃいました。
樹齢400年のねじれ梅、感動の美。
不朽梅
何とも言えずとても惹かれます…凄い…感動…。
見事にねじれていて2022年3月13日時点でも未だ花を咲かせていました。
特別な贈り物の胡蝶蘭、色鮮やかに癒やしを!
大澤洋蘭園
胡蝶蘭を扱う蘭農家さんです。
特別な贈り物。
所沢飛行場時代の頃の滑走路の跡が芝生となって再現さ...
沈床茶園
所沢飛行場時代の頃の滑走路の跡が芝生となって再現されています。
さいたま市指定天然記念物。
沼影観音堂のイヌマキ
さいたま市指定天然記念物。
17号線沿いの桜並木を散策して。
幡羅町の河津桜
駐車場とか無いので路駐しないように近場の駐車場から頑張って歩きです。
17号線沿いの桜並木。
熊谷直実の桜、早咲きの美!
千代鶴姫(祇園枝垂桜)
見事な枝垂れ桜でした。
4分咲きといったところでしょうか?
宝登山神社の相生の松、歴史を感じて。
相生の松
相生の松がありました明治天皇御成婚を記念して、植樹されたそうです。
長瀞町指定の天然記念物です。
法善寺のアラカシ
緑豊かな鎮守の森で癒しのひととき。
久伊豆神社 社叢
緑豊かで癒されます😊本殿素敵です。
Very very nice place… feeling fresh with nature 🇯🇵
溝沼の春香梅
しだれ桜満開、行く価値あり!
光西寺しだれ桜
ここのしぐれは、しだれまくってて行く価値あると思います。
昨日(4/6)初めて訪れました枝垂れ桜が沢山咲いていて大変綺麗でした。
さいたま市の天然記念物巡り。
大泉院のウスギモクセイ
さいたま市指定の天然記念物巡り。
説明板は木の陰に隠れて見えません。
与野の大カヤ、圧倒的存在感!
与野の大カヤ (国指定天然記念物)
平日、近くまで来たので訪問。
樹齢1000年と言われるカヤの木。
桃と桜が彩る癒しの谷。
小川町の桃源郷
谷間に満開の桃や桜、鳥の囀りも聞けて、癒しスポットです。
凄く素敵な場所でした。
浦和から所沢、世界一のけやき並木。
日本一長いケヤキ並木
長さ約17キロメートル、2417本植えられています。
ここが世界一ですか?
市指定の天然記念物、感動体験!
林光寺の大ケヤキ
市指定の天然記念物。