西郷どんゆかりの石橋、歴史感じる散策を。
高麗橋
いつも通りますよ。
石橋は解体され祇園の洲公園へ移設されたようです。
スポンサードリンク
夜来ても雰囲気がいい場所です。
天保山橋
夜来ても雰囲気がいい場所です。
村田新八、大山厳、山本権兵衛、東郷平八郎など明治維...
高見橋
村田新八、大山厳、山本権兵衛、東郷平八郎など明治維新・近代日本の偉人達が生まれ育った区域。
ウォーキングの途中に、散歩の楽しみ!
玉江橋
散歩に、てきしてます。
ウォーキングで楽しみに通ります。
甲突川を眺めることができるスポット。
鶴尾橋
甲突川を眺めることができるスポット。
スポンサードリンク
新上橋
天保山大橋(国土交通省)
桜島眺望の石造り橋。
西田橋(甲突川五石橋)
八坂神社に歩いて行く途中で桜島が綺麗に見えてとても良かったです。
迫力がある石橋です!
時代を感じる五大石橋の美。
高麗橋 (甲突川五石橋)
幅約5.5メートルの4連アーチの石橋です。
2023年1月5日に訪問。
維新の風を感じる甲突川。
南洲橋
「西郷どんの誕生地」「大久保正助さぁ生い立ちの地」など史跡があり、歴史好きにはなんつぁならん場所です。
甲突川河畔の桜開花情報 2024.04.09甲突川も七分程度で止まっている感じ。
甲突川の歴史を感じる石橋。
玉江橋 (甲突川五石橋)
長さ約51メートル、幅約4メートルの4連アーチの石橋です。
干潮の時に下を見ると蟹がたくさんいます。
甲突川の橋で桜島を望む。
天保山シーサイドブリッジ
こんな橋にも口コミ書くなんて…ヤバイ世の中になった。
橋之上からは何も遮る物がなく桜島を望めるとても良い居場所にある橋です。
船を眺める素敵な時間。
谷山臨海大橋
眺めがとってもいい(о´∀`о)時々、船が見えます👍💕
全 13 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク