藤とつつじ、心癒す神社。
雉琴神社
氏子さん、関係者各位、並びに地域の皆々様のご苦労様とお陰様に感謝致します。
駐車場は隣の雉琴の市に停めましょう。
スポンサードリンク
夕日と夫婦岩の絶景スポット!
櫻井神社 二見ヶ浦 海中大鳥居
きれいな海岸、白い鳥居、その奥に見える夫婦岩!
砂浜、鳥居が見れる最高のスポットだと思います‼お勧めです‼
ジブリのような静寂の神社。
可也 熊野神社
民家が近くありましたけれど小高い山でとても歴史が古くて大事にされてお手入れが良かったです。
その後に書いてもらった御朱印を見ると来て良かった~♪と思いました‼️
心癒す糸島の花手水。
福井白山神社
とにかく素晴らしい神社様たくさんの神様が祀られています。
箒できれいはきめがされ気持ちよかったです御朱印を頂く時に11月からの花手水のチラシを頂きました。
清まった雰囲気、茅葺きの神社。
櫻井大神宮
邪念を受け付けないくらいの清まった雰囲気を感じる場所です。
糸島に旅行する時に調べたらこちらの神社を見つけました。
スポンサードリンク
浮嶽山頂で白龍稲荷に会おう!
白龍稲荷神社
山頂近くにあります。
お稲荷様のすごいひみつ📕という本を読んで浮嶽山に登り⛩白龍様とお稲荷様に会いたい!
愛嬌ある狛犬と田園風景。
吉井白山宮
旧糸島郡福吉村大字吉井字宮ノ上旧社格は村社です。
ここも狛犬が愛嬌あり過ぎる。
福吉しおさい公園で絶景発見!
正一位朝日森神社
福吉しおさい公園そばにある神社です。
急な階段を上ったら、小さな祠と眺めのいい景色。
神々が共鳴する波呂の祭。
天降天神社(波呂)
村社 天降天神社 糸島郡一貴山村大字波呂字浦祭 神瓊々杵尊,菅原神,速玉之男命,伊弉册尊,事解之男命,瓊々杵尊,伊弉諾尊,伊弉册尊由 緒不詳...
色々合祀している。
国道202号から見える、赤いアレ。
正一位三九郎稲荷大神・正一位五郎権現大神
国道202号から見える、赤いアレ。
草に覆われた神社の歴史。
七郎権現社(咳の神様)
これは見逃す。
車に注意して🚗
静けさに包まれた七郎の跡地。
七郎権現社(咳の神様)
これは見逃す。
車に注意して🚗
神主さんはじめ、氏子さん、関係者各位、並びに地域の...
熊野神社(田中)
神主さんはじめ、氏子さん、関係者各位、並びに地域の皆々様のご苦労様とお陰様に感謝致します。
静かで、こころ癒されます!
瀬戸天降神社
静かで、こころ癒されます!
神主さんはじめ、氏子さん、関係者各位、並びに地域の...
恵美須神社
神主さんはじめ、氏子さん、関係者各位、並びに地域の皆々様のご苦労様とお陰様に感謝致します。
神様がいる不思議な神社。
徳満宮
神様はいます。
何の神社かどの神様が祭られているかわかりませんでした。
一貴山銚子塚古墳で歴史体感。
諏訪神社
氏子さん、関係者各位、並びに地域の皆々様のご苦労様とお陰様に感謝致します。
一貴山銚子塚古墳の近くにある神社です。
引津神社
シンプルな綺麗な神社。
井田三社神社
シンプルな綺麗な神社。
西宮神社(神在)
ここは『跡地』です。
雉琴神社(神社旧跡地)
ここは『跡地』です。
雷山の古社で、歴史の息吹を感じる。
三坂神社
従業員の挨拶がいまいち。
神功皇后が雷山に行く途中で休憩した伝承が残る古社です。
藤原神社(辰ヶ橋)
参拝させて頂きありがとうございました、参拝者️無し...
天降天神社(石崎)
参拝させて頂きありがとうございました、参拝者🅿️無し。
鳥居がきれいー。
稲荷大明神
鳥居がきれいー。
村社花掛神社幣帛料供進指定社。
花掛神社(住吉三神)
村社花掛神社幣帛料供進指定社。
松末権九郎稲荷神社
西宮神社(岩本)
大石神社
大きな石がある。
高田神社
木々や花に囲まれた名もなき神社がひっそりと。
高嶽の祠
木々や花に囲まれた名もなき神社がひっそりと。
私が今まで見た八角形の鳥居柱は全て解体されたもので...
東正八幡宮 一の鳥居
私が今まで見た八角形の鳥居柱は全て解体されたものでした!
由緒は不明だそうです。
満吉天満宮
由緒は不明だそうです。
宇美八幡宮 三の鳥居
河原寳満宮
染井神社
宇土庚申神社
吉田神社
名もなき公園に、名もなき祠が2つ並んでいました。
二丈深江浜の祠
名もなき公園に、名もなき祠が2つ並んでいました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク